最新記事
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
- 角田裕毅とローソンの接触に対する私見。フェ...
- サーキット・オブ・ジ・アメリカズ、F1とWEC...
- 【角田裕毅を海外F1解説者が斬る】レッドブル...
- 契約延長を目指すモンツァ、アップグレード作...
- 「これが最後のチャンス」夢のF1参戦を目指す...
- クルーの懸命な作業に報いるハジャーの表彰台...
メルセデスのリザーブを務めたミック・シューマッハーが2024年末で離脱へ。後任はボッタスか
2024年11月29日
メルセデスF1チームは、2年にわたりリザーブドライバーを務めたミック・シューマッハーが、2024年末でこの役割から退き、チームから離脱することを発表した。
メルセデスは11月28日、「シューマッハーは、2024年末でリザーブドライバーの役割から離れることを選択した」とコメントした。
7度のF1チャンピオンであるミハエル・シューマッハーの息子ミックは、2021年にハースからF1にデビュー。2年でレースシートを失った後、2023年初めにメルセデスにリザーブドライバーとして加入した。シューマッハーは、メルセデスにおいてシミュレーターでの作業に加え、テストにも何度か参加した。一方、2024年にはアルピーヌからWEC世界耐久選手権に出場、第7戦富士で表彰台を獲得している。
「この2年間に洞察力を培うことができたことについて、トト(・ウォルフ/メルセデスF1チーム代表)とメルセデスAMGペトロナスF1チームの全員に感謝している」と25歳のシューマッハーはコメントした。
「エンジニアリング面をより深く知ることができ、彼らのおかげで僕は間違いなくより経験豊富なレーシングドライバーになった」
「ただ、自分がコクピットに座ることなくマシンがレースをするのを見るのは辛いことだ。僕は再び、レースに100パーセント集中したいと思っている。モータースポーツにおけるスポーツの面に全力で取り組みたいんだ」
「結局のところ、ドライバーがしたいことはレースであり、『これが好きだ』と感じられるのはレースなんだ」
シューマッハーは、2025年も引き続きアルピーヌからWECに参戦することが明らかになっている。
ウォルフ代表は、過去2年のシューマッハーの貢献に感謝を示した。
「リザーブドライバーとしての役割におけるミックの勤勉さ、努力、決意は、過去2年間、チームにとって不可欠なものだった」
「シミュレーターでの作業、さまざまなマシンでのテスト、トラックサイドチームの一員としての仕事について、これ以上のことは望めないほどのことをしてくれた。初日から彼はチームにスムーズに溶け込み、ブラックリーとブリックスワースの全員から、同僚として非常に好かれる存在になった」
「しかしミックは何よりもまずレーシングドライバーだ。F1で戦っていた時の彼や、今年の世界耐久選手権でのパフォーマンスから、彼が信じられないほど優れたレーサーであり、最高の選手権で戦うに値する人物であることが分かる。ミックが次の挑戦に進むにあたり、私は個人的に彼のチームへの貢献に感謝する。我々全員が、彼の今後の活躍を祈っている」
メルセデスの新しいリザーブドライバーについては、今シーズン末でキック・ザウバーのレースシートを失うバルテリ・ボッタスが就任するとうわさされている。ボッタスは2017年から2021年にメルセデスに所属し、10勝を挙げた。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

