F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、王座確定のため、マネジメントモードで5位フィニッシュ「自分のレースを心掛けた。最高の気分」

2024年11月24日

 2024年F1ラスベガスGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンは5位でフィニッシュし、4年連続となるドライバーズタイトルを獲得した。


 フェルスタッペンは、ランキング2位のランド・ノリス(マクラーレン)と62ポイント差をつけてラスベガスGPに臨み、決勝後にその差を60ポイント以上維持すれば、タイトルを確保できる状況だった。


 決勝でフェルスタッペンは5位を獲得、ノリスは6位にとどまったことで、フェルスタッペンのタイトルが決定した。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第22戦ラスベガスGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とランド・ノリス(マクラーレン)


 5番グリッドから、序盤にピエール・ガスリー(アルピーヌ)、シャルル・ルクレール(フェラーリ)を抜き、2番手に上がった後、11周目にミディアムタイヤからハードに交換。セカンドスティントでは、ジョージ・ラッセル(メルセデス)の後ろの2番手を走行した。27周目からの最終スティントでは、序盤はメルセデス2台に続く3番手を走ったが、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ルクレールにかわされ、46周目に5番手に落ち、その位置でフィニッシュした。


 チームは、「(レース終盤に)マックスはコントロールモードに入っていた」と述べている。


「6番手のノリスに10秒以上差をつけていたため、フェラーリのふたりからプレッシャーをかけられた時に抵抗しなかった」


■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=5位(50周/50周)
5番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がドライバーズタイトルを獲得
2024年F1第22戦ラスベガスGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がドライバーズタイトルを獲得


 今日ここでタイトルを獲得することができて、信じられない気分だ。チャンピオンシップを制したことを本当に誇りに思う。


 今年は本当に大変な年だった。チームとしてすべてに対処できたことを誇らしく思う。


 力強い形でシーズンをスタートしたけれど、その後は厳しい状況になった。でも僕たちは決して諦めるつもりはなく、できる限り最高の結果を出し、ほとんどミスをしなかった。それがタイトルを獲得するために必要なことなんだ。


 チームとして団結し、懸命に反撃し、より強くなって戻ってきた。自分たちが達成したことに関して、皆を心から誇りに思う。それから、今シーズン協力し合って仕事をしてきたことについて、自分自身も誇らしい。


 今日は冷静さを保って、一台一台を追い抜いて行った。粘り強く自分のレースをするよう心がけ、それがうまくいった。


 チャンピオンシップでの勝利は毎回異なっている。だからこそ、特別なのであり、僕たちにとって本当に大きな意味を持つんだ。


 僕たちは今、4度目のワールドタイトル獲得を祝っている。このチームの一員であることを本当に誇りに思うよ。まさに『シンプリー・ラブリー(Simply Lovely/本当に最高)』だ。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がドライバーズタイトルを獲得
2024年F1第22戦ラスベガスGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がドライバーズタイトルを獲得



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号