F速

  • 会員登録
  • ログイン

【ポイントランキング】2024年F1第22戦ラスベガスGP終了時点

2024年11月24日

 2024年F1第22戦ラスベガスGPの決勝が行われ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)が優勝した。2位はルイス・ハミルトン(メルセデス)、3位はカルロス・サインツ(フェラーリ)となっている。角田裕毅(RB)は9位だった。マックス・フェルスタッペン(レッドブル)は5位でフィニッシュし、ドライバーズ選手権の4連覇を達成した。


 ランド・ノリス(マクラーレン)は6位で完走し、ラスベガスGP終了時点でのフェルスタッペンとノリスのポイント差は63点となった。残り2レースで獲得できる最大ポイントは60点であるため、ノリスの逆転の可能性はなくなった。


 コンストラクターズ選手権は、首位マクラーレンが608ポイント、2位フェラーリが584ポイントと差を24ポイントまで縮めた。またハースはニコ・ヒュルケンベルグが8位に入賞したことで50ポイントとなり選手権6位に浮上、アルピーヌが49ポイントで7位、RBは角田の9位入賞で2ポイント追加し合計46ポイントで8位となっている。


 ラスベガスGP終了後のランキングは以下の通り。


■ドライバーズランキング

Pos.No.DriverTeamPoint
11マックス・フェルスタッペンレッドブル403
24ランド・ノリスマクラーレン340
316シャルル・ルクレールフェラーリ319
481オスカー・ピアストリマクラーレン268
555カルロス・サインツフェラーリ259
663ジョージ・ラッセルメルセデス217
744ルイス・ハミルトンメルセデス208
811セルジオ・ペレスレッドブル152
914フェルナンド・アロンソアストンマーティン63
1027ニコ・ヒュルケンベルグハース35
1122角田裕毅RB30
1210ピエール・ガスリーアルピーヌ26
1318ランス・ストロールアストンマーティン24
1431エステバン・オコンアルピーヌ23
1520ケビン・マグヌッセンハース14
1623アレクサンダー・アルボンウイリアムズ12
173ダニエル・リカルドRB12
1850オリバー・ベアマンハース7
1943フランコ・コラピントウイリアムズ5
2030リアム・ローソンRB4
2124周冠宇キック・ザウバー0
222ローガン・サージェントウイリアムズ0
2377バルテリ・ボッタスキック・ザウバー0

■コンストラクターズランキング

Pos.TeamPoint
1マクラーレン・フォーミュラ1チーム608
2スクーデリア・フェラーリ584
3オラクル・レッドブル・レーシング555
4メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム425
5アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6マネーグラム・ハースF1チーム50
7BWTアルピーヌF1チーム49
8ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9ウイリアムズ・レーシング17
10ステークF1チーム・キック・ザウバー0


(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号