F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1パワートレイン事情:フェルスタッペン、サンパウロGPの最悪な状況からポイント差以上に価値ある勝利

2024年11月16日

 北南米大陸の3連戦で話題となったのが、ホンダRBPTが相次いで新しいパワーユニットを投入してきたことだ。

 まず第19戦アメリカGPでRBがリアム・ローソンの主要4コンポーネント(ICE、TC、MGU-H、MGU-K)を5基目にしてきた。ローソンはアメリカGPからダニエル・リカルドに代わってRBのステアリングを握ることなったが、パワーユニットの年間使用基数ルールに関しては、リカルドが使用してきた履歴を引き継ぐことになる。リカルドのパワーユニットは第3戦オーストラリアGP時に縁石にマシン底部を打ちつけた際に深刻なダメージを負っており、1基少ない状態で終盤戦を迎えていた。

Masahiro Owari
Masahiro Owari

 ホンダ・レーシング(HRC)の折原伸太郎(トラックサイドゼネラルマネージャー)は、「リカルドのパワーユニットは、後半戦のどこかで5基目を入れることになっていました。今回、交換したのはチーム側の希望」だと明かした。

 おそらく、リカルドのパフォーマンスを図りたかったシーズン中盤は、チームとしてはグリッドペナルティを与えたくなかったため、なかなか5基目を投入することができなかったのではないか。そこでローソンに代わったアメリカGPは、残りのサーキットを考えると比較的抜きやすく、さらにローソンにとって今年初戦。チームとしては最後尾からスタートさせることで、余計なプレッシャーをかけたくなかったのではないかと考えられる。

…記事の続きは会員登録後閲覧できます。

※こちらの記事は一般&プレミアム会員専用のコンテンツとなります。
一般+プレミアム会員一括登録
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。

レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号