F速

  • 会員登録
  • ログイン

ローソン9位入賞「5番グリッドだったから不満が残る結果。ピアストリにスピンさせられたことがレースに影響した」

2024年11月5日

 2024年F1サンパウロGP(ブラジルGP)決勝で、RBのリアム・ローソンは予選5番手/決勝9位で入賞を果たした。


 5番グリッドからのスタートで1周目にひとつ順位を落とし、その後、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)に抜かれて7番手を走行した。ローソンは、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)との接触によりスピンを喫しており、この件ではピアストリに10秒のペナルティが科されている。


 バーチャルセーフティカー導入時の28周目にタイヤ交換を行ったが、その数周後に赤旗が出たため、最終スティントを10番手からスタートすることになった。リスタートでひとつポジションを落とした後、43周目には9番手に上がり、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とセルジオ・ペレス(レッドブル)を抑え切って9位を獲得した。


 RBはこの週末に8ポイントを獲得したが、35ポイントを稼いだアルピーヌがコンストラクターズ選手権6位に浮上、RBは8位に落ちている。

リアム・ローソン(RB)
2024年F1第21戦サンパウロGP リアム・ローソン(RB)


■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
予選=5番手(Q1=14番手1分30秒758:ウエットタイヤ/Q2=4番手1分25秒654:インターミディエイトタイヤ/Q3=5番手1分24秒484:インターミディエイトタイヤ)
決勝=9位(69周/69周)
5番グリッド/タイヤ:インターミディエイト→ウエット→インターミディエイト

リアム・ローソン(RB)
2024年F1第21戦サンパウロGP リアム・ローソン(RB)


 クレイジーなレースで、クレイジーなコンディションだった。チームとしてたくさんのポイントを獲得することができたので、とてもうれしく思う。それこそ僕たちにとって重要なことだからね。


 でも、グリッド位置から考えると、チャンスを逃したように感じる。少し不運だったと思う。序盤、マクラーレンにスピンさせられて、大きくタイムを失った。それでレースが少し乱れた。そこから戦った後、エクストリームウエットタイヤに交換し、さらに時間を失った。


 スティントの最初は特にスピードがあったけれど、終盤には苦戦した。


 アルピーヌはダブル表彰台という素晴らしい結果を出した。彼らはコンストラクターズ選手権で僕たちを5ポイント差でリードしている。逆転可能な差だから、最後のトリプルヘッダーでポイントを獲得することに集中していく。



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 2:30〜3:30
スプリント予選 6:30〜7:14
10/19(日) スプリント 2:00〜2:30
予選 6:00〜
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号