F速

  • 会員登録
  • ログイン

2024年F1第20戦メキシコシティGP決勝 トップ10ドライバーコメントまとめ(1)

2024年10月29日

 2024年F1第20戦メキシコシティGPの決勝レースで6位〜10位のドライバーが日曜日を振り返った。6位〜10位のドライバーはピエール・ガスリー(アルピーヌ)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、ケビン・マグヌッセン(ハース)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)だ。

■ピエール・ガスリー(BWTアルピーヌF1チーム)

決勝=10位(70周/71周)
8番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

ピエール・ガスリー(アルピーヌ)
2024年F1第20戦メキシコシティGP ピエール・ガスリー(アルピーヌ)


「今日のポイントには満足している。たった1ポイント、おそらく僕たちが達成できたベストなものだけど、最後にポイントを獲得してから数レース経っているので満足だ。そしてそれは僕たちが改善を続けていることを示している。昨日の予選が好調だっただけに、その成果を確認することが重要だった。だから今日の10位入賞はチームのためにも嬉しいことだ」


「ターン1では危なかった。接触があったのを感じたし、そのあと(角田)裕毅がコースオフするのが見えた。それを免れることができたのは本当に幸運だった。それからは自分たちのレースをして、できる限りすべてをマネージメントすることに集中した」


「来週はサンパウロでスプリントがある。僕たちは特にレースペースに関してやらなければいけないことがあるけれど、またポジティブな週末になると思う」

■ニコ・ヒュルケンベルグ(マネーグラム・ハースF1チーム)

決勝=9位(70周/71周)
10番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

ニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセン(ともにハース)
2024年F1第20戦メキシコシティGP ニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセン(ともにハース)


「チームにとって、ふたたびダブルポイントを獲得できた素晴らしい一日となった。素晴らしい週末を過ごしたケビン(・マグヌッセン)のパフォーマンスも、自信に繋がっているよ」


「彼は本当にそれに値する走りだったと思うよ。これでさらに8ポイント獲得できたので、後半戦へ向けての糧にしたい」


「競争力があるのはとてもポジティブで、とてもやりがいを感じている。全員の仕事が報われ、私たちは今や一貫してポイント獲得候補になれている。パッケージとマシンの一貫性がかたちになっているんだ。来週とその後の3レースが楽しみだ」

■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)

決勝=8位(71周/71周)
17番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2024年F1第20戦メキシコシティGP 17番手から8位まで挽回したオスカー・ピアストリ(マクラーレン)


「難しい午後だったが、これが僕たちにできるすべてだったと思う」


「順位は大きく上げられたし、マシンは良い位置にいた。僕はただ渋滞のなかですこし苦労しただけだ」


「最後にケビン・マグヌッセン(ハース)を捉えられなかったのは残念だったが、ポイント圏内に復帰できたのが大きかったね」

■ケビン・マグヌッセン(マネーグラム・ハースF1チーム)

決勝=7位(71周/71周)
7番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2024年F1第20戦メキシコシティGP ケビン・マグヌッセン(ハース)


「本当に完璧で、すべてがうまくいった一日だった。マシンのバランスは絶妙な位置にあって、必要なときにタイヤを管理し、必要なときにハードにプッシュすることができたんだ」


「7位は期待以上の結果だ。なんとか(オスカー・)ピアストリを後ろに抑えることができたし、最近はまた自分のリズムを取り戻しつつあると感じている」


「だから、今年は残り4レースでポイントを獲得して終えられることを願っているよ」

■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)

決勝=6位(71周/71周)
2番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

2024年F1第20戦メキシコシティGP
2024年F1第20戦メキシコシティGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)とランド・ノリス(マクラーレン)のバトル


「厳しい週末だった。スタートは良かったが、その後ペースが上がらず、レースの残りは両方のコンパウンドで苦戦した」


「ペナルティのためピットストップが長くなり、その後はできるだけ多くのポイントを獲得するためのリカバリードライブとなったが、仕方ない」


「今週末何が悪かったのかを理解しなおす必要があるが、今日は他にできることはなかった。もっとうまくやりたいことがたくさんあるので、ブラジルでもっと強くなって戻ってくるために一生懸命努力するよ」



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号