最新記事
- ストロールに5グリッド降格ペナルティ。ブレ...
- マクラーレン失意のダブルリタイア。フェルス...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGPスプリ...
- グランプリのうわさ話:レッドブル入りが噂さ...
- マクラーレン、シンガポールでの接触を検証、...
- 従来型のウイングで走行、ひとつ前の型は“ス...
- 「やっぱ、ダウンフォースすげえな」坪井翔が...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP スプ...
- ノリスが最速、ヒュルケンベルグが2番手に飛...
- 【タイム結果】2025年F1第19戦アメリカGP フ...
- アップルがアメリカにおける5年間のF1放映権...
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
メキシコシティGPのFP1に半数のチームがルーキードライバーを起用。アントネッリ、ベアマンらが走行へ
2024年10月25日
2024年シーズン終盤となり、F1各チームはルーキーをフリープラクティスで走らせる義務を消化する機会が限られてきた。第20戦メキシコシティGP(メキシコGP)では、5チームが若手ドライバーをFP1で起用する予定だ。
F1チームは1台につきシーズン1回、F1参戦2戦以下のドライバーをフリープラクティスで起用しなければならないと、規則で定められている。メキシコでは、メルセデス、フェラーリ、マクラーレン、アストンマーティン、キック・ザウバーが若手を走らせる。
メルセデスはメキシコで、ルイス・ハミルトンのマシンに、来年彼の後任を務めるアンドレア・キミ・アントネッリを乗せることを決めた。アントネッリは、今年のイタリアGPでジョージ・ラッセルのマシンでFP1デビューを果たしている。この時、アントネッリは、セッション序盤に驚異的な速さを見せた後、パラボリカでコースオフしてタイヤウォールにクラッシュし、早々に走行を終えた。
FIA F2のプレマでのアントネッリのチームメイトで、フェラーリの育成ドライバーであるオリバー・ベアマンは、メキシコのFP1にフェラーリから参加する。ベアマンは2025年にハースからF1フルシーズンデビューを果たすことが決定しており、すでにハースで2回、FP1に出場している。最終戦後の合同テストでも、ベアマンがハースで走る可能性が高い。
フェラーリはメキシコでベアマンを乗せる一方で、サポートするロバート・シュワルツマンをキック・ザウバーで走らせることを決めた。シュワルツマンはオランダでバルテリ・ボッタスのマシンに乗っており、メキシコでは周冠宇に代わってステアリングを握ることになる。
マクラーレンは、リザーブドライバーでメキシコ出身のパト・オワードを今年初めてFP1で起用する。オワードはオスカー・ピアストリのマシンに乗る予定だ。アストンマーティンは、リザーブドライバーのフェリペ・ドルゴヴィッチを、フェルナンド・アロンソのマシンに乗せることを明らかにしている。
(GrandPrix.com/autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

