F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅が予選8番手「久々のQ3進出。この瞬間を待っていた! 最終ラップは完璧でなかったが、それでも大きな成果」

2024年9月22日

 2024年F1シンガポールGPの予選で、RBの角田裕毅は8番手を獲得した。Q3進出は第13戦ハンガリーGP以来のことだった。


 ビークルパフォーマンス責任者ギヨーム・デゾトーは、角田の予選について次のように語った。


「Q3に戻ってきた! 堅実な金曜日の後、エンジニアリンググループは、マシンバランスを最適化し、ソフトタイヤの性能を最大限に引き出すために、小さな変更を加えることに集中した」


「予選セッションでのチーム全体のパフォーマンスは強力で、この手のトラックで我々のマシンが高い競争力を持つことを裏付けた」


「裕毅は良いラップタイムを刻み、Q2、それからQ3へと進出、8番手を獲得した。明日のレースに向けて良いスタート位置だ」


「今夜、明日のレース戦略とタイヤの使い方についてのさまざまなオプションを検討し、コンストラクターズ選手権におけるポジションを守るために、ポイントを獲得したい」

角田裕毅(RB)
2024年F1第18戦シンガポールGP 角田裕毅(RB)


■角田裕毅(ビザ・キャッシュアップRBフォーミュラ1チーム)
FP3 11番手(1分31秒114:ソフトタイヤ/16周)
予選 8番手(Q1=10番手1分30秒716:ソフトタイヤ/Q2=9番手1分30秒289:ソフトタイヤ/Q3=8番手1分30秒354:ソフトタイヤ)

角田裕毅(RB)
2024年F1第18戦シンガポールGP 角田裕毅(RB)


 しばらくQ3に進めずにいましたが、今日ようやく進出できました! この瞬間を待ち望んでいました。チームは良い仕事をしてくれたので、感謝しています。


 もちろん、ドライバーとしては常に完璧な予選にすることを目指しています。でも残念ながら最後のランはあまりスムーズではありませんでした。ウォームアップラップで時間がタイトだったために急がなければならず、それが最後のプッシュラップに少し影響しました。


 最初、フィニッシュラインを越えた時には、少し悔しく思いました。でも、この数戦での僕たちのパフォーマンスを考えれば、大きな成果です。


 明日は簡単にはいかないでしょう。前のハースをつかまえに行き、同時に、後ろからスタートする速いマシンにも注意する必要があります。ポイントを獲得するためにできる限りのことをします。

角田裕毅(RB)
2024年F1第18戦シンガポールGP 角田裕毅(RB)



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号