F速

  • 会員登録
  • ログイン

初日最速のマクラーレン、FIAとの協議を経て“ミニDRS”の変更を決定。バクー用リヤウイングの合法性は強調

2024年9月21日

 2024年F1シンガポールGPの金曜、マクラーレンのランド・ノリスはフリー走行1=2番手/フリー走行2=1番手だった。FP2で2番手のシャルル・ルクレール(フェラーリ)との差は0.058秒だった。


 マクラーレンは、今回アップデートコンポーネントとしてビームウイングを変更したことを明らかにしている。


 なお、前戦アゼルバイジャンGPでのマクラーレンのリヤウイングのたわみ具合が注目を集め、ライバルたちが合法性について疑問を呈しているなか、チームは、合法であることを強調しつつ、ウイングに調整を加える予定であると発表した。


 マクラーレンのリヤウイングが高速走行中に変形する映像により、このウイングは“ミニDRS”とも呼ばれ、ライバルたちからは違法性を疑う声が上がった。これを受けてFIAは、シンガポールGPを前に声明を発表。このデザインはすべてのテストに合格しており、規則に則ったものであると述べ、一方で、詳細な調査を行っており、今後、追加の対策が必要かどうかを検討する意向であることも示した。

オスカー・ピアストリ(マクラーレンMCL38)
2024年F1第17戦アゼルバイジャンGP オスカー・ピアストリ(マクラーレンMCL38)


 シンガポールGP金曜、マクラーレンは、バクー仕様のウイングは合法であるものの、FIAとの協議の結果、調整を加える考えであることを明らかにした。


「我々のバクー用リヤウイングは規則に準拠しており、FIAのたわみテストすべてに合格している。しかしマクラーレンはFIAとの話し合いを経て、ウイングに若干の調整を加えることを積極的に提案した」とチームは述べている。


「我々はまた、FIAが他のチームとも、リヤウイングのコンプライアンスに関して同様の話し合いを行うことを期待している」

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第18戦シンガポールGP ランド・ノリス(マクラーレン)


■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
フリー走行1=2番手(1分31秒839:ソフトタイヤ/25周)/フリー走行2=1番手(1分30秒727:ソフトタイヤ/27周)


 タフなコンディションのなか、週末をポジティブにスタートできたので、今日の内容には満足している。フェラーリは強力で、激しい競争になっているが、僕たちは力強いラップを何周か記録し、良い形でこの週末を始めることができた。


 ハードワークを続け、明日夜の予選までに、進歩することを目指す。

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第18戦シンガポールGP ランド・ノリス(マクラーレン)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号