F速

  • 会員登録
  • ログイン

コラピントが2戦目でF1初入賞「夢のような気分」ハミルトンからの称賛にも感激。ウイリアムズはランキング8位に

2024年9月17日

 2024年F1アゼルバイジャンGP決勝で、ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは7位、フランコ・コラピントは8位でダブル入賞を果たした。コラピントはF1参戦2戦目にして初のポイントを獲得した。


 ウイリアムズは10点を獲得、コンストラクターズ選手権においてアルピーヌを抜き、ランキング8位に浮上した。


 チームは、8番グリッドのコラピントと9番グリッドのアルボンを異なる戦略で走らせ、コラピントは早々にミディアムタイヤからハードに交換、アルボンはハードタイヤスタートで、ファーストスティントを長く走った。


 終盤はアルボンが9番手、コラピントが11番手を走行。コラピントは、ルイス・ハミルトン(メルセデス)を抑え続けてポジションを維持、49周目、前を走るニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)がウォールにヒットした際に、10番手に上がった。前方のセルジオ・ペレス(レッドブル)とカルロス・サインツ(フェラーリ)がクラッシュによりリタイアしたことで、アルボンは7位、コラピントは8位を獲得した。

アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2024年F1第17戦アゼルバイジャンGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)


■アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=7位(51周/51周)
9番グリッド/タイヤ:ハード→ミディアム


 レースで9位とか10位に入るのがどれほど難しいか、僕らはよく知っている。チームとして7位と8位でフィニッシュなんて「ゴージャス」だよね。もちろん、よろんで受け取っておくよ!


 これで選手権でもアルピーヌの上に立った。それが今季の終わりまでに達成したい目標だったんだ。こうした結果は、僕らがアップグレードで大きく進歩したことを証明している。この週末もまた、ペースの面ではアストンマーティンとほぼ対等だったし、2戦連続でポイントを獲得できた。トップチームと比べても、僕らのペースは予想以上に速くて、あのバトルに参加できて楽しかったよ。


 来週どうなるかはわからないけど、この週末に関しては、いいパフォーマンスを発揮できた。

アレクサンダー・アルボンとフランコ・コラピントの入賞を祝うウイリアムズ
2024年F1第17戦アゼルバイジャンGP アレクサンダー・アルボンとフランコ・コラピントの入賞を祝うウイリアムズ


■フランコ・コラピント(ウイリアムズ・レーシング)
決勝=8位(51周/51周)
8番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード

フランコ・コラピント(ウイリアムズ)
2024年F1第17戦アゼルバイジャンGP フランコ・コラピント(ウイリアムズ)


 F1での初ポイントを記録して、夢のような気分だ。このチームを心から誇りに思う。彼らと力を合わせて、早くもこれだけのことを達成できたのだから。こうしてデビュー2戦目にしてポイントを獲れたのは、僕らが注いできたすべての努力とハードワークの賜物だ。本当にうれしいよ。


 レースペースは良くて、アストンマーティンとほとんど変わらなかった。アレックス(・アルボン)と僕が7位と8位でフィニッシュしたことで、コンストラクターズ選手権では8位に浮上した。これは大きな意味を持つ前進で、チームのモチベーションも高まると思う。


 まだチームと共に学び、改善を続ける必要はあるけれど、長いシーズンだからレースはたくさん残っている。来週末はシンガポールで初めてレースをするのを楽しみにしているよ。


(自身のInstagramに、レース後のハミルトンとの写真を投稿し)今日最高の瞬間。ルイスと一緒にレースをした後、握手をした。なんてクレージーな出来事なんだ。すごい夢がかなった。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)から健闘を称えられるフランコ・コラピント(ウイリアムズ)
2024年F1第17戦アゼルバイジャンGP レース後、ルイス・ハミルトン(メルセデス)から健闘を称えられるフランコ・コラピント(ウイリアムズ)

この投稿をInstagramで見る

Franco Colapinto(@francolapinto)がシェアした投稿



(autosport web)


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/16
第2戦中国GP 3/23
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F速

    2024 総集編