最新記事
【F1第17戦決勝の要点】モンツァのリベンジを果たしたピアストリの2年目とは思えない果敢さ
2024年9月15日
2024年F1第17戦アゼルバイジャンGPで4回目のポールポジションを獲得したシャルル・ルクレール(フェラーリ)は予選直後のインタビューで「今回はロングランのペースもある」と、決勝レースに向けて自信満々だった。しかし、ルクレールに“四度目の正直”はなかった。
それでもレース序盤は、ルクレールが優勢だった。6周目あたりまでは1秒前後で食い下がっていたオスカー・ピアストリ(マクラーレン)を、ジリジリと引き離す展開。15周目には最大6秒まで、その差を広げていた。
しかし、ピアストリの1周後の17周目にルクレールはピットインに向かい、コース復帰した時には、両者の差は一気に1.1秒まで縮まっていた。これがルクレールにとってひとつめの誤算だった。
そしてふたつめの誤算は、履き替えたハードタイヤがすぐにグリップを失ったことだ。フェラーリ陣営が自信を持っていた優れたロングランペースは、あくまでミディアムでのものだった。20周目にあっさり抜かれてからは、先行するマクラーレンの乱流をまともに受け、タイヤのダメージはさらにひどくなった。
一方、ピアストリ側の視点からレースを振り返れば、フェラーリとは対照的にミディアムでもハードでも速かったのが勝因のひとつだった。しかしそれ以上に、ピアストリのオーバーテイクが素晴らしかった。
最大のオーバーテイクポイントであるターン1で、まさかルクレールが油断していたはずはない。しかしインを突いてきたピアストリに対し、ほとんど無抵抗状態で抜かれていった。F1キャリアわずか2年目とは思えないあの果敢さがあってこその、勝利だった。
そして今回はチームの戦略、ランド・ノリス(マクラーレン)との連携も完璧に機能した。16周目のピットイン後、5番手セルジオ・ペレス(レッドブル)の前でかろうじてコース復帰できたのは、DRSで迫るペレスをノリスが抑え続けていたからだった。
ノリスはレース後半、今度はフェルスタッペンを抑え続けた。その結果、4番手カルロス・サインツ(フェラーリ)までの上位勢とフェルスタッペンの差はどんどん開いていき、上位入賞でポイントを稼ぐ可能性はほぼ消えた。
さらにノリスはミディアムに履き替えると、13秒前方のフェルスタッペンを猛追し、ついに抜き去った。最後はペレスとサインツのクラッシュで、望外の4位入賞。まさかのQ1落ちで15番手スタートだったノリスにしてみれば、せめて1ポイントでも取って差を大きく広げられるのを防ぎたい思いだっただろう。それがフェルスタッペンより上でチェッカーを受けただけでなく、ファステストも獲得し、両者の差は逆に59ポイントまで縮まった。
ただし今回ピアストリが勝ったことで、「ノリスのタイトル獲得を優先する」というマクラーレンのチーム方針は、ひょっとしたら見直されるかもしれない。とはいえ『ノリス対フェルスタッペン』という図式だけを見れば、勢いは明らかにノリスにあることには変わりはない。
(柴田久仁夫)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |