F速

  • 会員登録
  • ログイン

インディカー参戦中のオワード、今年は母国メキシコでマクラーレンF1からフリー走行1回目に参加へ

2024年9月12日

 9月11日、NTTインディカー・シリーズに参戦するメキシコ人ドライバーのパト・オワードは、10月末に行われるF1第20戦メキシコシティGPのフリー走行1回目にマクラーレンから参加することを発表した。


 この2年間、マクラーレンはシーズン最終戦のアブダビGPにオワードを招集し、フリー走行セッションをルーキーに担当させるという義務を果たしていた。しかし今年、オワードはホームの観衆の前で非常に競争力の高いMCL38をドライブすることになるので、また違った感情を味わうことになるだろう。


 マクラーレンのソーシャルメディアでオワードは、次のように語った。


「かなり興奮しているし、待ちきれない思いだ。なぜなら、これは僕にとって夢が叶うということだからだ。故郷の観客の前でF1マシンに飛び乗ることがね。この素晴らしい機会を与えてくれたアンドレア(・ステラ/チーム代表)とザク(・ブラウン/マクラーレン・レーシングCEO)、そしてチーム全体に感謝してもしきれない。今年のマシンはロケットのようだから、1年の残りも自分の役割を果たし、できる限りの力を尽くすつもりだ」


「今週末はナッシュビルでインディカーが開催されるので、それが今の優先事項だ」


「始めるのが待ちきれない。実は今週末の終わりにヨーロッパに飛んで、F1での任務を始めるつもりだ。待ちきれないよ!」


 マクラーレンとレッドブルは両者とも、ランド・ノリスとマックス・フェルスタッペンをどのグランプリでFP1セッションから外すかという難しい選択に直面している。レッドブル育成のアイザック・ハジャルは、イギリスGPの最初のセッションでセルジオ・ペレスのマシンをドライブしたが、オワードは今年のマクラーレンで走行する最初のルーキーとなる。アウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスのコースは、従来どおりグランプリの週末のスタート時には非常に荒れていることを考えると、オワードはノリスのマシンに乗り込む可能性が高い。コースが改善されていくことから、実質的にすべてのドライバーがFP2でゼロからのスタートを切るようになるだろう。


 またマクラーレンはガブリエル・ボルトレートのF2タイトルの可能性を危険にさらしたくないので、アブダビでピアストリのマシンに彼を乗せることは避け、アメリカGPでF1の走行に起用する可能性がある。もし若い彼を母国のコースでグランプリデビューさせたら、あまりに多くのプレッシャーを受けてしまうからだ。


 シーズン最後のグランプリであるアブダビGPまで先延ばしにするのは、両タイトル候補にとって深刻なリスクとなるだろう。ヤス・マリーナ・サーキットでタイトル決定戦ということになれば、細かいことひとつで大きな違いが生じる可能性がある。しかし、安全な選択肢はそう多く残されていない。アゼルバイジャン、シンガポール、ラスベガスはストリートサーキットであり、ブラジルとカタールは高速コーナーとランオフエリアの少ない過酷なコースだ。オースティンもルーキーが初めて公式にF1で走行するのに世界最高の場所ではない。そのため、レッドブルはメキシコでハジャルに2回目のFP1を託す可能性がある。

ガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング)
2024年FIA F2第11戦モンツァ フィーチャーレース表彰式 優勝したガブリエル・ボルトレート(インビクタ・レーシング)

アイザック・ハジャル(レッドブル)
2024年F1第12戦イギリスGPフリー走行1回目 アイザック・ハジャル(レッドブル)



(GrandPrix.com)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号