F速

  • 会員登録
  • ログイン

ウイリアムズ、北米シリーズ前のテストを完了

2004年6月5日

 モナコ、ヨーロッパと連戦が終わり、北米で再び行われる連戦までの間、ウイリアムズはテストを2ヶ所で3日間行った。
 シルバーストーンではファン‐パブロ・モントーヤ、マルク・ジェネ、アントニオ・ピッツォニアが参加し、モンツァではラルフ・シューマッハーのみで行われた。2ヶ所での合計走行距離は3、629Kmにも及び、FW26改良の為に様々なデータを採取した。
 「2ヶ所同時にテストを行い、連戦の間のわずかな時間を有効に活用できた。」とテクニカル・ディレクターのサム・マイケルは語る。「3日間、モンツァではブレーキとタイヤ、そして空力のテストを行った。また、ラルフはアメリカGP用の新しいパーツと、カナダのスローコーナー用のブレーキのテストも行った。」
 「シルバーストーンではセットアップ中心で、トラクションコントロールやタイヤのコンパウンドテストを行った。通常、うちのドライバーはミシュランとコンパウンドの膨大なテストを行うんだ。」
 またモンツァではBMWが新エンジンのアイデアをテストしたようだ。
 「エンジン面からいえば、かなりの収穫があった。」とモータースポーツディレクター、マリオ・タイセンは言う。「トラクション・コントロールやスタート時のシステムにも手を入れ、同時にシルバーストーンにおいて、シャーシとタイヤのテストもサポートした。」


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号