F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル&HRC密着:再びキャノンデッキ型カウルを投入。エンジンの使用温度領域の高いRB20に高温予報も好都合

2024年8月31日

 レッドブルがF1第16戦イタリアGPで再び空力パッケージを元に戻してきた。

レッドブル&HRC密着
2024年F1第16戦イタリアGP キャノンデッキ型のエンジンカウルを使用したレッドブルRB20


 レッドブルは今シーズン開幕戦から採用してきたヘイローの付け根から後方に排熱用のダクトを備えたキャノンデッキ型のエンジンカウルをF1第13戦ハンガリーGPでやめ、マックス・フェルスタッペンのマシンだけ、キャノンデッキのないハイダウンフォース仕様のサイドポンツーンとエンジンカウルに仕様の変更を行った。


 その後、高速サーキットのスパ・フランコルシャンでの第14戦ベルギーGPで再びキャノンデッキ型で2台を走らせたレッドブルは、夏休み明け初戦の第15戦オランダGPには2台ともキャノンデッキのない、ハイダウンフォース仕様のサイドポンツーンとエンジンカウルで臨んだ。

レッドブル&HRC密着
2024年F1第15戦オランダGP レッドブルは『非キャノンデッキ型』のパッケージを採用


 つまり、レッドブルはハンガリーGP以降、ハイダウンフォースコースではキャノンデッキのない空力パッケージを走らせ、高速コースではキャノンデッキ型の空力パッケージを採用している。


 エンジン周辺にあるルーバーは、冷却機能を高めるのには貢献するが、空力的にはルーバーはないほうがいい。ホンダに協力してもらってエンジンの使用温度領域を高くしたレッドブルは、キャノンデッキ型を採用してエンジン周辺のルーバーを極力なくすことに成功。これにより、車体表面を流れる空気がルーバーから出てくる空気に邪魔されることなく、後方へ流れることで空気抵抗を軽減させることに成功した。24戦中もっとも全開率が高い高速モンツァにキャノンデッキ型を使用するのは当然といえば、当然だった。


 さらにレッドブルとホンダRBPTにとって朗報となっているのが、今週末のモンツァが例年になく高温で、連日最高気温が30度以上となるだろうと予報されていることだ。日曜日のレースが30度以上でスタートされれば、ホンダがF1に復帰した2015年以降で最も暑いコンディションとなる。


 昨年から今年にかけて数度も使用温度領域を高くすることに成功したホンダ・レーシング(HRC)にとって、この暑いコンディションは願ってもない状況。通常の温度領域で走らせるほかのパワーユニットマニュファクチャラーが冷却用にカウルに設けているルーバーの数を増やせば増やすほど、カウル表面を流れる空気は乱れ、空力的にはデメリットとなるからだ。


 初日フェルスタッペンはフリー走行1回目でトップタイムをマーク。フリー走行2回目では新品のソフトタイヤを履いてコースイン直後に、他車のアクシデントで赤旗が出されるという不運もあり、14番手に終わった。またチームメイトのセルジオ・ペレスはフリー走行1回目の後にギヤボックス交換を強いられ、長い間、ガレージにとどまり、RB20とホンダRBPTの本領を発揮することなく、初日は15番手でセッションを終えた。


 土曜日に2台がどこまで挽回するか。チャンピオンシップ防衛のためには、予選で少しでもマクラーレンに近づかなければならない。

レッドブル&HRC密着
2024年F1第16戦イタリアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)はギヤボックスの交換を強いられた

レッドブル&HRC密着
2024年F1第16戦イタリアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)



(Masahiro Owari)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号