F速

  • 会員登録
  • ログイン

予見していた? 決勝で突如“復活”したフェラーリ、ドライバーは困惑も「完璧なアプローチだった」とバスール

2024年8月28日

 オランダGPの決勝が行われた8月25日、フェラーリは『SF-24』のスピードにひどく驚いてザントフォールトを後にした。


 スクーデリア・フェラーリのエースであるシャルル・ルクレールは、彼自身も認めているように、シーズン後半戦のオープニングレースはせいぜい5位でフィニッシュするために戦うことになると考えていた。しかし、終わってみれば彼は3位表彰台を獲得することとなった。


 このモナコ人ドライバーは、土曜日にポールポジションを獲得したランド・ノリス(マクラーレン)から0.9秒の後れを取り、そのタイム差にかなり落胆したが、優れたスタートとタイヤマネジメントが彼自身を押し上げた。ジョージ・ラッセル(メルセデス)をアンダーカットしたルクレールは、先頭集団のなかで最後にタイヤを交換したオスカー・ピアストリ(マクラーレン)に対するギャップも広げて見せた。


 その後ピアストリがすぐに差を縮め始めるのを見たルクレールは、マクラーレンのドライバーを食い止める余裕がまだ充分に残っていたことに驚いた。


 彼は「とても、とても驚いた」と喜び、「3位という結果にはあまり満足していないが、チームにとって難しい週末に成し遂げた仕事には非常に満足できると思う」と付け加えた。


 ルクレールは「金曜日からレースまで苦戦していた」ことを強調し、次のように明かした。「今日はより速いペースを出して完璧な戦略を実行し、そこでライバルのうちふたりをアンダーカットして、なんとか彼らを後ろに抑えることができた。だから、チームにとっては本当に力強いレースだった」


 いつものように、スタート直後からアタックを開始したルクレールは、「そこが最大のチャンスだと思っていた」と語った。「後で(レッドブルのセルジオ・)ペレスを後ろに抑えるペースがあるとは知らなかった。オープニングラップが、ひとつかふたつポジションを上げるチャンスだと分かっていた。だから僕はオーバーテイクを狙った。すべてがうまくいったよ」


「でも、チームにとってこれほど難しいレースの後でまさか、自分が表彰台に上がるなんて思ってもみなかった」

予見していた? 決勝で突如“復活”したフェラーリ、ドライバーは困惑も「完璧なアプローチだった」とバスール
3位表彰台を獲得したシャルル・ルクレール(フェラーリ) 2024年F1第15戦オランダGP


 10番グリッドからスタートし、5位でフィニッシュしたカルロス・サインツは、チームメイトと同様にうれしい驚きを覚え、「予選後は、1日の流れや週末の流れに少々悲観的になって落胆していた」ことを認めた。


 一方、ある意味では楽観的になっていた彼は「多くの燃料を積んでいる状態では、マシンのフィーリングが燃料が少なかった予選日よりもかなり良くなっていたため、『先頭集団の後ろで可能な限り良いレースをしたとしても、7位や8位でフィニッシュすることになるだろう』という予想よりも、もう少しうまくできると感じた」と述べた。


 そのことをサインツは裏付けた。「あっという間に中団から抜け、第2スティントではペレスとラッセルにプレッシャーを与えて最終的に追い抜いた。本当に素晴らしいパフォーマンスだった」


 予選後にふたりのドライバーほど気落ちしていなかったチーム代表のフレデリック・バスールは、日曜日はもう少し状況が良くなることを予想していたと説明した。


「なぜなら、シーズンの初めからこのような感じだからだ」と同氏。


「ロングスティントやタイヤマネジメントにおいては、1ラップのペースよりも調子が良くなる傾向にある。我々は1周目から良い状況、良いポジションにいた。ドライバーたちもマシンに対してポジティブな感触を持っていた。だから、それ以上のことをしてリスクを取る必要もなく、完璧なアプローチだった」

予見していた? 決勝で突如“復活”したフェラーリ、ドライバーは困惑も「完璧なアプローチだった」とバスール
フェラーリF1のフレデリック・バスール代表 2024年F1第15戦オランダGP



(Grandprix.com
Translation: AKARAG)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号