パフォーマンス改善に悩むレッドブルF1。次戦オランダでも「大きな解決策が見つかるとは思えない」と苦戦を覚悟
2024年8月21日
今週末ザントフォールトで開催される第15戦オランダGPでF1の2024年シーズンが再開されるが、レッドブル・レーシングはいつになく不透明な見通しに直面している。モータースポーツコンサルタントのヘルムート・マルコは、チームがRB20のスイートスポットを見つけるのに苦戦していることを認めた。
現世界チャンピオンの優位性は最近のレースで崩れつつある。メルセデスとマクラーレンが強力なライバルとして台頭し、ハンガリーとベルギーでの過去2レースでは両チームが勝利を分け合った。マルコはレッドブルが直面している課題を振り返り、サマーブレイクによる強制中断が現在の状況の一因だと指摘した。
「サマーブレイク中は2週間何も進まないので、マシンの作業は一切不可能だということだ」とマルコは『SpeedWeek』に語った。
「問題を解決して、どこに間違いがあるのか突き止めなければならない。なぜなら最初の3レースと現在の状況を比較すると、マシンのバランスが取れていないからだ」
マルコは、マシンの問題に対する解決策を見つけることが重要だと認めたが、オランダGPまでに迅速に解決できるとは期待していない。
「どのくらい早く解決できるかを予測するのは難しい。ザントフォールトで大きな解決策が見つかるとは思えない」
「我々は集中的にブレインストーミングを行い、さまざまなアイデアも出している。しかし、何をどのように実施するかについてはまだ話すことはできない」
マルコは、今週末のザントフォールトでの予選は極めて重要だと強調した。高速サーキットでは、通常オーバーテイクのチャンスがほとんどないためだ。近年このコースで優れた結果を出してきたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、日曜日の勝利の可能性を最大限に高めるためには、土曜日の午後に力強いパフォーマンスを発揮する必要があるだろう。
「ひとつはっきりしているのは、ザントフォールトでの予選が決定的になるということだ。なぜなら、そこでは追い越しはほとんど不可能だからだ」とマルコは述べた。
「そしてマックスは最近同地で好成績を収めているので、優れた予選結果を出せる可能性は十分にある。オーストリアでもスパでも我々は最速だった。ハンガリーでは、100分の数秒が不足していただけなので、我々はすでに高いレベルにある」
しかし競争は激化してきた。ルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルの活躍により、メルセデスは過去4回のグランプリのうち3回で優勝を飾った。こうしたライバルたちの復活により、レッドブルはシーズン序盤の調子を取り戻さなければならないという、いっそうのプレッシャーにさらされている。
今後のレースでは大きく異なる空力セットアップが要求されるため、次の4つのグランプリの週末は、レッドブルにとって正念場となるだろう。エンジニアリング責任者のポール・モナハンが指摘するように、これらの多様なコースから収集されるデータは、マシンパフォーマンスを理解する上で非常に貴重なものとなるだろう。
モナハンはF1のサマーブレイク前に、「我々はマシンのセッティング方法を心得ているし、常にある程度の自信を持って臨んでいる。『もしこうなったら、どうすべきだろう?』という疑問もある」とスパで説明した。
「しかしダウンフォースレベルが変化するザントフォールト、モンツァ、シンガポール、アゼルバイジャンといった今後のレースで、我々のマシンが実行可能なさまざまな構成でこのペースを維持できるか見ることができる。そして理解できるようになるだろう」
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 


