最新記事
- ホンダF1初優勝から60年を記念し角田裕毅が『...
- マーシャルへのデブリ回収の指示は取り消され...
- 「この巻き返しには大きな意味がある」「10秒...
- 「走っていて最高の感触だった」「できる限り...
- レッドブル、ドライバーラインアップの決断を...
- 「ピット戦略自体は悪くなかった」詳細は語ら...
- 【F1第20戦決勝の要点】新人ベアマン、優勝経...
- 【ポイントランキング】2025年F1第20戦メキシ...
- ノリスが今季6勝目、逆転で選手権首位に浮上...
- 【正式結果】2025年F1第20戦メキシコシティGP...
- 「アップデートなしに素晴らしい成果を出した...
- 「今季最高の予選なのにペナルティなんて!」...
ユニークなアイディアを手放したメルセデスの復調【2024年F1前半戦アップデート総括】
2024年8月13日
全24戦が開催される2024年F1も14戦を終えサマーブレイクを迎えた。そこで、F1ジャーナリストの尾張正博氏が前半戦での各チームのアップデート投入状況を振り返り、『個人的に印象に残った各チームのベストアップデート or ワーストアップデート』について全6回で綴ります。
第2回となる今回は、第14戦ベルギーGP終了時点でコンストラクターズランキング4位につけるメルセデスをお届け。
* * * * * * *
今季開幕前のプレシーズンテストから採用していたメルセデスのフロントウイングのユニークなアッパーフラップ。一番上の4枚目のフラップ(写真内矢印部分)が、セパレータの部分からノーズに向かって、急激に細くなっている。
レギュレーションを守りつつ、フロントタイヤ内側の乱流を解消させようというアイディアだったが、いざ開幕すると、このアイディアは功を奏することはなかった。
するとメルセデスはこのコンセプトに見切りをつけ、第8戦モナコGPに改良型のフロントウイングを持ち込んだ。モナコGPではジョージ・ラッセルのみに投入され、続くカナダGPではルイス・ハミルトンにも導入した。

メルセデスはこの後、数戦に渡ってさまざまなアップデートを導入。オーストリアGP、イギリスGP、ベルギーGPでの勝利にもつながった。メルセデス復調のきっかけという意味で、このモナコGPの改良型フロントウイングはメルセデスのベストアップデートに挙げたい。
逆にワーストアップデートは、ベルギーGPでの新型フロア。結局、メルセデスはこの新型フロアの使用を断念し、旧型フロアで予選に臨み、ハミルトンが4番手、ラッセルが7番手に終わった。
にもかかわらず、レースではワンツーフィニッシュ。トップチェッカーを受けたラッセルは重量違反で失格となったが、もし新型フロアが機能していれば、今シーズン初のワンツー・フィニッシュを実現していたかもしれないだけに、このアップデートの不発による代償は大きなものとなった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


