最新記事
- ビッグネームのF2テスト相次ぐ。キャデラック...
- F1サンパウロGPのタイヤは保守的なハード寄り...
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
レッドブルF1、長年の成功支えたウィートリー移籍に伴い、チーム体制変更へ。「層の厚さ」に自信、重鎮離脱に懸念なし
2024年8月2日
レッドブル・レーシングは、スポーティングディレクターを務めるジョナサン・ウィートリーが2024年末でチームを離れ、ザウバー/アウディにチーム代表として加入することを発表した。レッドブルはウィートリーの長年の貢献に対する感謝を示すとともに、チームの新体制を数週間後に発表する予定であると述べている。
8月1日、まずレッドブルがウィートリーの離脱とアウディF1チーム代表就任を発表、それに続きアウディはウィートリーがF1チーム代表およびマネジメント・スポークスパーソンとして加入することを明らかにした。ウィートリーは、レッドブル離脱後にガーデニング休暇の時期を経て、2025年7月までにはザウバー/アウディに加入するということだ。
ウィートリーはレッドブルに約18年間所属、その間にチームは6回のコンストラクターズタイトルと7回のドライバーズタイトルを獲得した。
レッドブルF1チーム代表クリスチャン・ホーナーは、ウィートリー離脱について、次のようなコメントを発表した。
「ジョナサンとは18年以上にわたり、長く実りある関係を築いてきた。最初はチームマネージャーとして、その後はスポーツディレクターとして、6回のワールドコンストラクターズタイトルと7回のワールドドライバーズチャンピオンシップ獲得に彼が貢献したことは、チームの歴史に永遠に刻まれることだろう」
「ジョナサンは2024年シーズン終了までその職にとどまる。その間、チームはドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトル両方の防衛を目指す。2025年には彼はガーデニング休暇期間を迎える」
「オラクル・レッドブル・レーシングとレッドブル・テクノロジーの全員が、彼の新たな役割での成功を祈るとともに、ジョナサンへの感謝の意を表する」
ホーナーは、ウィートリーが去った後、チーム体制を変更し、チーム内の他のメンバーに新たな責任を与える予定であると述べた。
「レッドブル・レーシングは驚異的な強さと層の厚さを誇るチームである。そのため、チーム内の他のメンバーを昇格させることが可能だ。今後数週間以内に新たなチーム体制を発表する予定だ」
ウィートリーは、レッドブル離脱に関して「過去18年間、レッドブル・レーシングの旅に参加できたことを非常に誇りに思っており、多くの楽しい思い出を残してチームを去ることになる」とコメントしている。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


