最新記事
- 6戦目でラッセルを超えた18歳アントネッリ。...
- グランプリのうわさ話:トランプ関税でゼネラ...
- ピレリがメルセデスの協力のもと、2026年F1雨...
- フェルスタッペン、仮名でフェラーリGT3をテ...
- F1 Topic:アメフトでお馴染みの『グリディ』...
- 同じPUモードで追い詰めた“脅威”ハジャーと、...
- 「いいチームワークじゃない」僚友とライバル...
- アルピーヌF1元代表オークスの弟が、資金洗浄...
- ブリアトーレがアルピーヌ内紛説を一蹴。元代...
- フェルスタッペンとの勝負に弱すぎるノリス。...
- 記者会見を欠席したラッセル、レース終盤に体...
- アルピーヌはなぜコラピントの起用を5戦に限...
レッドブルF1、長年の成功支えたウィートリー移籍に伴い、チーム体制変更へ。「層の厚さ」に自信、重鎮離脱に懸念なし
2024年8月2日
レッドブル・レーシングは、スポーティングディレクターを務めるジョナサン・ウィートリーが2024年末でチームを離れ、ザウバー/アウディにチーム代表として加入することを発表した。レッドブルはウィートリーの長年の貢献に対する感謝を示すとともに、チームの新体制を数週間後に発表する予定であると述べている。
8月1日、まずレッドブルがウィートリーの離脱とアウディF1チーム代表就任を発表、それに続きアウディはウィートリーがF1チーム代表およびマネジメント・スポークスパーソンとして加入することを明らかにした。ウィートリーは、レッドブル離脱後にガーデニング休暇の時期を経て、2025年7月までにはザウバー/アウディに加入するということだ。
ウィートリーはレッドブルに約18年間所属、その間にチームは6回のコンストラクターズタイトルと7回のドライバーズタイトルを獲得した。
レッドブルF1チーム代表クリスチャン・ホーナーは、ウィートリー離脱について、次のようなコメントを発表した。
「ジョナサンとは18年以上にわたり、長く実りある関係を築いてきた。最初はチームマネージャーとして、その後はスポーツディレクターとして、6回のワールドコンストラクターズタイトルと7回のワールドドライバーズチャンピオンシップ獲得に彼が貢献したことは、チームの歴史に永遠に刻まれることだろう」
「ジョナサンは2024年シーズン終了までその職にとどまる。その間、チームはドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトル両方の防衛を目指す。2025年には彼はガーデニング休暇期間を迎える」
「オラクル・レッドブル・レーシングとレッドブル・テクノロジーの全員が、彼の新たな役割での成功を祈るとともに、ジョナサンへの感謝の意を表する」
ホーナーは、ウィートリーが去った後、チーム体制を変更し、チーム内の他のメンバーに新たな責任を与える予定であると述べた。
「レッドブル・レーシングは驚異的な強さと層の厚さを誇るチームである。そのため、チーム内の他のメンバーを昇格させることが可能だ。今後数週間以内に新たなチーム体制を発表する予定だ」
ウィートリーは、レッドブル離脱に関して「過去18年間、レッドブル・レーシングの旅に参加できたことを非常に誇りに思っており、多くの楽しい思い出を残してチームを去ることになる」とコメントしている。
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 131 |
2位 | ランド・ノリス | 115 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 99 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 93 |
5位 | シャルル・ルクレール | 53 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 48 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 41 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 30 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 14 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 246 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 141 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 105 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 94 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 37 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 14 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 7 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

