F速

  • 会員登録
  • ログイン

角田裕毅、グッドウッドでホンダRA272をドライブ「骨の髄まで伝わるエンジンの振動と音が最高」レッドブルRB18でも走行

2024年7月16日

 RBの角田裕毅が、2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに参加、ホンダRA272とレッドブルRB18をドライブした。


 ホンダは今年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードに、F1参戦60周年を記念して、F1初優勝を遂げたRA272を持ち込み、最終日7月14日に、角田がそのステアリングを握った。ホンダは1965年最終戦メキシコGPでリッチー・ギンサーによりF1優勝を果たした。

角田裕毅(ホンダRA272)
2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 角田裕毅(ホンダRA272)

角田裕毅(ホンダRA272)
2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 角田裕毅(ホンダRA272)


 角田は走行後、SNSを通して、「初めてのグッドウッドでとても貴重なHonda初の優勝マシンで走ることができました! 骨の髄まで伝わる心地いいエンジンの振動と音としっかり連動してくる加速感はたまりませんでした。ありがとうございました!」とコメントした。


 角田はまた、2022年型レッドブルRB18でも走行。オープンフェイスのヘルメットとゴーグルを使用して、セルジオ・ペレスのRB18をドライブした。

角田裕毅(レッドブルRB18)
2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 角田裕毅(レッドブルRB18)

角田裕毅(レッドブルRB18)
2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 角田裕毅(レッドブルRB18)

角田裕毅(レッドブルRB18)
2024年グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 角田裕毅(レッドブルRB18)



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号