最新記事
- アロンソのサスペンション損傷は砂利が原因「...
- 【現地情報】フェルスタッペン参戦でニュルに...
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
F1タイヤテストに3チームが参加。ハースは来季デビューのベアマン、マクラーレンはシューマッハーを起用
2024年7月11日
F1イギリスGP終了後の火曜日と水曜日、F1タイヤサプライヤーのピレリは、今年6回目の開発テストを、マクラーレン、ウイリアムズ、ハースの協力のもと、イギリスのシルバーストンサーキットで行った。
ポール・リカールとムジェロではフェラーリのみがテストを担当したが、ピレリは、トリプルヘッダーの直後のテストに3チームに参加してもらうことに成功した。シルバーストンはタイヤに非常に厳しいサーキットであることから、ピレリは、ハード寄りのタイヤに焦点を当てた作業を行う予定だったが、初日7月9日は完全に雨だったため、インターミディエイトタイヤのテストに切り替えた。この日は、タイヤブランケットの有無による挙動の比較も行い、タイヤを事前に温めることなく温度を上げる方法についてのデータも収集した。
3チームが1台ずつを走らせ、初日は合計201周の走行が行われた。マクラーレンからは、メルセデスとマクラーレンのリザーブドライバーを務めるミック・シューマッハーが参加。53周を走行し、ベストタイムは1分37秒428だった。ウイリアムズで走ったのはレギュラードライバーのアレクサンダー・アルボンで、1分41秒116(86周)、ハースはテストドライバーのピエトロ・フィッティパルディにより1分42秒124(62周)というタイムをそれぞれ記録している。ただし、それぞれ走行時のコンディションが異なり、タイムに意味はない。
翌10日は、午前中は雨が降ったものの、午後にはわずかな時間ながら晴れの時間帯もあった。前半はインターミディエイトとウエットタイヤの比較、午後にはスリックタイヤでの作業を行うことができた。この日の3台の合計周回数は273周で、タイムと周回数は、マクラーレンのランド・ノリスが1分30秒987(95周)、ウイリアムズのローガン・サージェントは1分32秒161(86周)、来年ハースからデビューが決まったオリバー・ベアマンは1分29秒481(92周)だった。
ピレリ・モータースポーツディレクターのマリオ・イゾラは、2日間のテストを終えて、次のようにコメントした。
「今回、スリックタイヤのテストを予定し、シルバーストンのような非常に過酷なトラックで使用するためのコンパウンドの評価に重点を置くつもりだったが、残念ながら悪天候のためにプログラムを完了することができなかった」
「昨日はインターミディエイトで多くの走行を行うことができたものの、それでも路面コンディションが大きく変化したことを考慮してデータを分析する必要があり、一般的なコンディションでのテストではなかった。しかし天候をコントロールすることはできないので、適応するしかない。今回我々がチームと協力し合って行ったのは、まさにそういう作業だった」
(GrandPrix.com/autosport web)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

