F速

  • 会員登録
  • ログイン

【角田裕毅F1第12戦分析】ポイントを望めなかったはずの週末に10位入賞。雨を味方に、好ペースで前との差を詰める走り

2024年7月8日

「素直にうれしいです。今回はポイントを獲れるような週末ではなかったのに、そのなかで結果を残すことができて本当にうれしいです」


 F1第12戦イギリスGPで10位入賞を果たした角田裕毅(RB)は、穏やかな表情でレース後の率直な気持ちを述べた。


 ポイントを獲れるような週末ではなかったのに、角田がイギリスGPでポイントを獲れた最大の要因はなんだったのか? 角田はこう語る。


「レースで雨が降ったことです。僕たちはドライよりも雨のほうがペースがよかった。特に雨が降り始めたばかりのドライタイヤでの走行のときに、前を走っているクルマとギャップを詰めることができました。また、後ろに接近してきていた(アレクサンダー・)アルボンとの差も広げることができました。今シーズンはここまであまり雨に救われることはなかったんですけど、今回は雨を味方につけて、ポイントを獲得することができてよかったです」


 もうひとつは、角田が見せた直感だった。


 この日のシルバーストンは朝から雨が降ったり止んだりする典型的なブリティッシュ・ウェザーとなっていた。F1の決勝レース30分前にも通り雨が降り、レコノサンスラップでは角田はインターミディエイトを履いていた。しかし、雨はすぐに上がり、レースはドライコンディションでスタート。すると今度は15周目すぎから雨が降り始めた。ただし、その雨は路面を一気に濡らすほど強くもなく、ピットインするタイミングが難しかった。

【角田裕毅F1第12戦分析】
2024年F1第12戦イギリスGP 角田裕毅(RB)はレコノサンスラップでインターミディエイトタイヤを履いていた


 そのとき、角田はレースエンジニアのマティア・スピニとこんな交信を無線で交わしていた。


「こういうのはだいたいドライバーの判断なんですけど、今回は(レースエンジニアの)マティア(・スピニ)に天気予報について聞いたら、『雨は長く降らない』と言われて、走り続けていたんです」

【角田裕毅F1第12戦分析】
2024年F1第12戦イギリスGP 角田裕毅(RB)と担当エンジニアのマティア・スピニ


 その状況でピットインしたのがフェラーリのシャルル・ルクレールだった。しかし、雨は強くならず、ドライタイヤのほうがペースはよかった。これで、スタート直後に11番手だった角田は、10番手へと浮上することに成功した。


 ところが、23周あたりから、雨脚が強くなり始めてきた。


「だんだん雨脚が強くなってきたので、自分の判断でピットインしました。ちょうど前を走っていた(フェルナンド・)アロンソとアルボンも同じタイミングでピットインしたので、早すぎたわけでも、遅すぎたというわけではなかったと思います」

【角田裕毅F1第12戦分析】
2024年F1第12戦イギリスGP 角田裕毅(RB)は27周目にピットインし、ミディアムからインターに交換した


 このピットストップで角田は10番手をキープ。その後、雨は上がり、角田はドライへタイヤを交換するため、38周目にピットイン。レース終盤にアルボンに抜かれたが、ジョージ・ラッセル(メルセデス)がリタイアしていたため、10位でチェッカーフラッグを受けた。


 モナコGP以来、4戦ぶりの入賞となった角田は、今回の1ポイントの価値をこう語った。


「今回、つかんだ自信を大切にして、これからもプッシュしていきたいです」



(Masahiro Owari)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号