最新記事
- 全チームが参加するF1の75周年記念合同ローン...
- レーシングブルズ/RBが2025年版のレーシング...
- ハースF1が2025年型マシンのシェイクダウンを...
- グランプリのうわさ話:アラン・プロスト、セ...
- 【つぶやきグラ天】ジェネレーションギャップ
- トーチュウさんから移籍で復活【ギョロ目でチ...
- シューマッハー家への脅迫事件で3人に有罪判...
- レーシングブルズ/RB、2025年レプリカウェア...
- ウイリアムズFW47のシェイクダウンを担当した...
- ウイリアムズ、2025年型マシン『FW47』の特別...
- 【ギャラリー】ウイリアムズF1 2025年型マシ...
- イタリア大手エネルギー会社エニがF1に復帰。...
リカルド、カナダ以来2度目の入賞「ガスリーに対して良いディフェンスができた」/オーストリアGP決勝
2024年7月1日
角田裕毅のチームメイトであるダニエル・リカルド(RB)は、6月30日にレッドブルリンクで行われた2024年F1第11戦オーストリアGPの決勝で9位に入り、今季2度目の入賞を果たした。マイアミGPのスプリントを含めると3回目となる。
前日の予選でQ3進出まであと一歩に迫る11番手となったリカルドだが、迎えた決勝ではスタート直後の攻防でスペースを失い順位をひとつ下げてしまった。リカルドと角田が12番手、13番手で並ぶなか、スペインGPで導入したアップデートの理解を深めるために懸命に取り組んできたチームは、2台の戦略を分けることを決断。
新品のミディアムタイヤでスタートしたリカルドを10周でピットに呼び戻し、ユーズドのハードタイヤを履かせてコースに復帰させた。このアンダーカットが奏功しオーストラリア人ドライバーは、エステバン・オコンとピエール・ガスリーのアルピーヌ勢をかわして入賞圏内へ。
2度目のピットストップで新品のハードタイヤ着けて出ていったレース終盤は、ガスリーに追われつつ先行するケビン・マグヌッセン(ハース)の背中を追いかけたリカルド。最後は惜しくも0.814秒届かず9位でのフィニッシュとなったが、貴重な2ポイントを獲得している。
■ダニエル・リカルド(RB)
決勝=9位(71周/71周)
11番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード
「タフなレースだった。とくに僕たちはディフェンスに徹していたから、集中力と努力が必要だった」
「アウトサイドからスタートを切って、調子も良かったのだけど、その後スペースがなくなってワイドにならざるを得なくなり、そこでいくつかポジションを落としてしまったんだ。レースが落ち着いてからはうまくできたと思うよ」
「チームはアルピーヌ勢の前に出る有効な戦略をとり、実際に良い仕事をしてくれた。僕としては最後のスティントでフェルナンド(・アロンソ/アストンマーティン)やピエール(・ガスリー)に対して良いディフェンスができたと思う」
「今週は(15位に終わった前戦)バルセロナからステップを踏み出す良い週末になった。いつかのポイントを持ち帰ることができて嬉しいよ」
「僕たちはすでに次のシルバーストンに向けてまた一歩前進しようとしている。ポイントを獲得する戦いに加わるためにね」
(autosport web)
関連ニュース
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](https://ad8.f1sokuho.net/iconv/fsoku/is/img/banner/f1sokuho_teiki_1912.jpg)
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |
![](img/common/cont_right/link_button.png)
![](img/common/cont_right/link_button.png)