F速

  • 会員登録
  • ログイン

ラッセルがフェラーリを上回る4番手「すごく良い感触。僕らが正しい方向に進んでいる証明」/F1第11戦

2024年6月29日

 2024年F1オーストリアGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=5番手/スプリント予選=6番手、ジョージ・ラッセルはフリー走行1=8番手/スプリント予選=4番手だった。


 レッドブルとマクラーレンに続くパフォーマンスを発揮し、2戦連続で表彰台を獲得しているメルセデスは、第11戦オーストリアのスプリント予選でもフェラーリを上回る速さを見せている。


 フリー走行1でハードタイヤを履いて8番手となったラッセルは、午後のスプリント予選でSQ1、SQ2を2番手通過。SQ3ではフェラーリのカルロス・サインツを0.072秒上回る4番手タイムを記録した。


 チームメイトのハミルトンは、フリー走行1でハードタイヤを履いて5番手タイムをマークし、他の誰よりも多い39ラップを周回した。


 スプリント予選ではラッセルに0.216秒及ばず6番手となったが、チーム公式サイトのレポートによると、中高速のターン7で強いアンダーステアによってタイムを失ってしまったという。


■ルイス・ハミルトン(メルセデス)
フリー走行1 5番手(1分06秒254:ハードタイヤ/39周)
スプリント予選 6番手(SQ1=13番手1分06秒504:ソフトタイヤ/SQ2=6番手1分05秒539:ソフトタイヤ/SQ3=6番手1分05秒270:ソフトタイヤ)


「今日は難しいスプリント予選になった。プラクティスはうまく行き、マシンもいい感じだった。スプリントに向けてポールポジションを争えるペースがあったとは思わないが、結果よりはもっとスピードがあったと思う」


「自分のどのラップにも満足していないし、スプリント予選は全体的にかなり混乱したセッションだった。明日のスプリントレースはチャレンジングなものになる。ここはオーバーテイクが容易ではないし、6番手スタートは僕らを難しくさせる」


「もしイベントの多いレースにならなければ、あまり順位を上げることはできないと思う。それでも、自分たちの全力を尽くすつもりだ。でも、僕らの最大の焦点はもちろん午後の予選と日曜日のレースになるけどね」

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2024年F1第11戦オーストリアGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)


■ジョージ・ラッセル(メルセデス)
フリー走行1 8番手(1分06秒386:ハードタイヤ/32周)
スプリント予選 4番手(SQ1=2番手1分05秒764:ソフトタイヤ/SQ2=2番手1分05秒325:ソフトタイヤ/SQ3=4番手1分05秒054:ソフトタイヤ)


「ソフトタイヤはすごく良い感触で、僕のラップは強力だった。トップとの差には少し驚かされたが、アウトラップでハードにプッシュし過ぎたようだ」


「そのため、グリップのピークが少し落ちてしまった。マシンサイドからは、セッションでベストなラップになった感じだったので、それが順位が少し後ろになってしまった理由だろう」


「それでも4番手は明日のスプリントに向けてまずまずのスターティングポジションだ。表彰台を目指していくよ。集中すべきはもちろん予選とグランプリになるが、これは僕らが正しい方向に進んでいて、上位に近いところにいることを証明するものなんだ」

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第11戦オーストリアGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号