F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレールがスプリント予選でアタックできず「アンチストールが作動した。貴重な時間が無駄に」/F1第11戦

2024年6月29日

 2024年F1オーストリアGPの金曜、フェラーリのカルロス・サインツはフリー走行1=4番手/スプリント予選=5番手、シャルル・ルクレールはフリー走行1=3番手/スプリント予選=10番手だった。


 フェラーリは今回、苦戦した先週のスペインGPの挽回を期すべく大会入りし、フリー走行1ではマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)に続く3、4番手につけた。


 2024年シーズン2度目のスプリント予選では、サインツがフリー走行1から約1秒のタイムアップを果たして5番手グリッドを獲得。


 一方のルクレールは、SQ3でコースインする際、ピットのファストレーンで突如エンジンシステムが止まるトラブルが発生し、ピットで再起動を行ってタイムロス。


 この影響でルクレールはアタックに残された時間を失ってしまい、インラップを終えたタイミングでセッションが終了。満足なタイムを残すことができず10番手となった。


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1 11番手(1分06秒128:ソフトタイヤ/31周)
スプリント予選 5番手(SQ1=3番手1分05秒781:ソフトタイヤ/SQ2=4番手1分05秒435:ソフトタイヤ/SQ3=5番手1分05秒126:ソフトタイヤ)


「ベストな午後ではなかった。フィーリングに関しては、SQ1とSQ2はミディアムコンパウンドでまずまずだった。その後SQ3で履いたソフトタイヤでは僕らの弱点が少し露呈し、その結果5番手に終わってしまったのだと思う」


「それでも、明日に向けていろいろなことをアジャストする時間はあるし、グランプリに向けてもっと良い予選になればいいね」


「スプリントレースについては、可能な限り多くのポイントを獲得できるようにトライしていくし、いい仕事をできる自信はある」

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第11戦オーストリアGP カルロス・サインツ(フェラーリ)


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
フリー走行1 11番手(1分06秒055:ソフトタイヤ/31周)
スプリント予選 10番手(SQ1=7番手1分06秒149:ソフトタイヤ/SQ2=5番手1分05秒526:ソフトタイヤ/SQ3=10番手DNF)


「週末のベストスタートとはならなかった。スプリント予選の最初の2セッションで最速ペースをマークするのに苦しみ、その後SQ3でフライングラップの時、ピットレーンにいる間にエンジンのアンチストールが作動したんだ」


「これで貴重な時間が無駄になり、ラップタイムを記録することができなかった。当然ながらハッピーではないが、今週末はまだ長い道のりだ」


「明日のスプリントレースでポジションを回復させ、その後はグランプリの予選に向けた準備でゼロからやり直すさ」

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第11戦オーストリアGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号