F速

  • 会員登録
  • ログイン

ヨーロッパGPプレビュー:ウイリアムズ

2004年5月26日

 モナコでの波乱のレースを終えた今週、BMWウイリアムズF1チームは一路ドイツに向かい、ニュルブルクリンクで開かれるヨーロッパGPに臨む。このGPは、今年初めての2週連続開催イベントであり、またBMWにとっては今季最初のホームレースになる。
 ニュルブルクリンクはウイリアムズF1チームにとって験の良い地。昨年はラルフ・シューマッハーがシーズン初勝利を挙げ、ファン−パブロ・モントーヤが2位につけてチームの1−2フィニッシュを飾った。
「去年はホームレースに勝てて、それは嬉しかったよ」とラルフ。「ああいうレースはドライバーキャリアの中でも一番の思い出になるから、もし今年もその再現ができるならこれ以上のことはない。そのためならもちろん自分に出来る限りのことをするよ。ただし車は去年の状態ほど良くはないのだが。でも、とにかく調子を取り戻せるようぶっ通しで働いて、トップの連中と戦えるよう頑張る」
「ニュルブルクリンクはいつだって僕にとっては特別だ。僕が育ったケルペンというところから車ですぐだから、あそこではたくさんのレースを観てきた。それに普通自動車の運転は昔のノルドシェレイフェのコースで練習したものさ。ニュルブルクリンクでのレース経験は18回あって、その最初のレース、1993年のフォーミュラBMWジュニアでは優勝した。縁起がいいだろう。どんな場合でも僕はあそこのすばらしい雰囲気を本当に楽しみにしているので、たくさんのBMWウイリアムズF1チームのファンがサーキットに来てくれるといいね」
 モントーヤはモナコで4位に入り、やはり好調なようだ。
「モナコGPはもう終わったこと。頭の中は次のレースでいっぱいだ」とモントーヤ。「連続開催でどのチームも大変だが、僕らみたいに慣れっこなチームもあるだろう。僕らはひとつのレースが終わってからそのままテストセッションに直行するのも珍しくないからね」
「ニュルブルクリンクでのレースは大好き。このトラックはドライバーにとってはチャレンジングで面白いと思う。チームとしてもここではいつも予選でも本戦でもいい結果が出ているし、今回のGPでは車に新しいパーツを使う予定もあるので、今のところの僕の予想ではなかなかの結果が望めると思うよ」
「先週のモナコで4位に入ったおかげで、僕もチームも選手権ポイントを加点することができた。だがトップの連中に追いつくには、まだまだ頑張ってできるだけのポイントを取っていかなければならない」


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号