最新記事
- 苦戦する元僚友ハミルトンには「いい瞬間も少...
- スプリントの有無で「チケットの売れ行きは変...
- 不本意な解雇から身を守り、報酬の増額も果た...
- 【F1コラム】歴史あるGPが消滅、誤った方向に...
- フェルスタッペン「教わった知識は言葉にでき...
- F1マシン4台やパワーユニットを展示。ホンダ...
- F1アメリカGPで再びヒートハザード宣言。オー...
- 2025年F1第19戦アメリカGP TV放送&タイムス...
- アルピーヌがアメリカからの3戦でスペシャル...
- 王者フェルスタッペンの戦い:マシンの進化だ...
- 鈴鹿サーキットがF1ラスベガスGPのパブリック...
- 元F1ドライバーのニコラス・ラティフィが近況...
レッドブル&HRC密着:スタート直後の赤旗で“最悪の状況”に。逆転叶わずも「弱点がわかった」と前を向くフェルスタッペン
2024年5月27日
レッドブル・ホンダRBPTのF1第8戦モナコGPは、波乱の幕開けとなった。
16番グリッドからスタートしたセルジオ・ペレスが、スタート直後の1コーナーを立ち上がったところで、ケビン・マグヌッセン(ハース)と接触、その後ニコ・ヒュルケンベルグ(ハース)を巻き込む大クラッシュとなり、赤旗中断となった。
接触したペレスとマグヌッセン、2台の事故に巻き込まれる形となったヒュルケンベルグの3台がその場でリタイアした。
「スタートでハースの1台にポジションを奪われ、1コーナーの立ち上がりでケビンをミラーで確認できなかった。あの動きは不必要だったと思うし、大きなダメージを負う、とても危険な事故だった。ものすごいクラッシュで、僕のクルマは完全に壊れてしまった。幸い、僕はヒジに小さなかすり傷を負っただけで大丈夫だったけど、レース審議委員会が調査しなかったのは残念だ」
これでレッドブル・ホンダRBPTは、チームメイトのマックス・フェルスタッペンのみが再開されるモナコGPを戦うことになったが、皮肉なことにペレスの事故によって、6番手からスタートするフェルスタッペンのレースも、事実上終わってしまっていた。
「もちろん、チェコがあのようなクラッシュにも関わらず、無事だったことはいいニュースだ。ただ、1周目に赤旗になったことは、僕らの戦略が台無しになったことを意味していた。だから、再開されたレースは、僕だけでなくチームのみんなにとっても退屈なものとなった」
1回目のスタートでハードタイヤを選択したフェルスタッペン。上位4人がミディアムタイヤでスタートしていたことを考えると、1回目のスタートの時点で異なるピットストップ戦略を採用していたフェルスタッペンとレッドブル・ホンダRBPTには、まだモナコGPで逆転できる可能性は残されていた。
しかし、1周目に赤旗が出て、ペナルティなしでタイヤ交換義務を消化できることとなったため、1回目のスタートでどちらのタイヤを履いていたかは関係なくなり、さらに2回目のスタートで履いたタイヤで多くのクルマがチェッカーフラッグを目指すこととなった。つまり、抜きどころがないモナコで、タイヤ交換もピットストップもないレースとなれば、順位を上げることは不可能なため、フェルスタッペンにとってこの赤旗は考えられる最悪の状況だった。
こうしてフェルスタッペンは6番手からスタートして、6位でフィニッシュした。それでも、フェルスタッペンは現実を受け入れ、前を見つめている。
「僕たちにとって、悪い週末だったけど、ポジティブだったこともある。それはマシンの弱点がわかったこと。この結果に過剰な反応をしないで、冷静にデータを見つめ直して、しっかりと分析して、次のカナダGPへ向かいたい」
(Masahiro Owari)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

