F速

  • 会員登録
  • ログイン

2024年F1第8戦モナコGP予選トップ10ドライバーコメント(2)

2024年5月26日

 2024年F1第8戦モナコGPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション〜5番手に入ったドライバーはシャルル・ルクレール(フェラーリ)、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)、カルロス・サインツ(フェラーリ)、ランド・ノリス(マクラーレン)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)だ。


■ジョージ・ラッセル(メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム)
予選 5番手

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2024年F1第8戦モナコGP ジョージ・ラッセル(メルセデス)


 今日は力強い結果になった。3番手との差は100分の2秒しかなく、ギャップがこれだけ小さいともちろん悔しさはあるけど、肝心なのは僕たちが前進しているということだ。チームは予定を早めてここに新しいパーツを持ってくるために全力で頑張ってくれた。


 第1セクターではクルマは踊っているようだったし、僕のラップもとてもよかった。後になってもう少しできることがあったはずだと反省することはできるけど、なんといってもこのサーキットを1周走ると素晴らしくアドレナリンが出るんだ。全体的に言って今日は満足している。3番手になれたかもしれないし、さらに重要なのは僕たちが進歩していて、これまで僕たちのクルマがここで強さを見せられなかったことを思えば、今日がターニングポイントになるかもしれないということだ。


 ここ数年のレースは非常に混沌としていたけど、明日の天気もどうなるかわからない。スパイスとして少し雨が降るのも歓迎だよ!


■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
予選 4番手

オスカー・ピアストリとランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第8戦F1モナコGP オスカー・ピアストリとランド・ノリス(マクラーレン)


 チームにとって良い予選リザルトだ。かなり接戦だったね。もちろん、あとひとつかふたつ上の順位をつかめたらその方がよかったけどね。このサーキットはオーバーテイクがとても難しいから。それでもこの結果には満足だし、良い位置にいると思う。


 オスカーが2番手を獲得して、チームとして良い結果をつかむことができた。これを明日、最大限に生かすよう努力する。


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
予選 3番手

予選1番手のシャルル・ルクレールと3番手のカルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第8戦F1モナコGP 予選1番手のシャルル・ルクレールと3番手のカルロス・サインツ(フェラーリ)


 初日の昨日は難しいスタートを切ったけれど、今日は順調に前進できたと感じている。フロントロウに並びたかったから、もちろん満足はしていない。それでも、明日には長いレースが控えており、良い戦いができるチャンスがある。


 ホームでポールポジションを獲得したシャルルにおめでとうと言いたい。明日はレースだ!


■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
予選 2番手

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2024年F1第8戦F1モナコGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)


 とても満足だ。週末を通して信じられないほど速いルクレールの隣のグリッドを確保して、フロントロウからスタートできるなんて素晴らしいよ。


 ここまで徐々に勢いをつけてきたと思う。このカラーで良い結果を出すことができたのは最高だ。


 明日の目標は、良いスタートを決めて、訪れるチャンスをものにすることだ。オーバーテイクは難しいだろうけど、全力を尽くす。良いスタートポジションを確保したから、ここから何ができるか見ていこう。


(予選後のインタビューで、「ポール獲得に足りなかったものは」と聞かれて)Q3最初のラップの後半と2ラップ目の前半を組み合わせたら、十分だったと思う。でもいくつかミスをしてしまった。もちろん、ポールを獲得したのはシャルルの実力だ。彼は今週、信じられないほど速い。ある時点では、彼に近づけるとは誰も思わなかった。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
予選 1番手

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第8戦F1モナコGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)がポールポジションを獲得


 とてもハッピーだ。週末の初めから速さを発揮することができた。チーム全体がこのポールポジションに値すると心から思う。


 ここでトラックポジションがどれだけ重要かを理解している。一番前のグリッドからスタートできることで、最高のチャンスが与えられるんだ。


 ただ、過去の経験から、コース上で戦って優勝をつかむ必要があることは分かっている。でも今のところ僕たちは素晴らしい仕事をしていると思う。


 当然のことながら、ここに来てくれたすべての人達に感謝したい。彼らからのサポートを水曜から感じている。これから自分たちの仕事を完遂しなければならない。勝利を持ち帰るためにベストを尽くすよ。


(予選後にメディアに対して語り)予選がすべてではないことは分かっている。(ポールは)日曜のレースに役立つけれど、日曜にすべてをまとめる必要があるんだ。これまではそれができなかった。でも今の僕たちは強さを増している。明日は素晴らしい結果を出すことができると確信している。


 グリッドから良いスタートを切る必要がある。カルロスもスタートを成功させてターン1に僕のすぐ後ろで入っていければ、ワンツーになる。ワンツー体制を作れれば、チームとして戦うことができるだろう。それが完璧なシナリオだ。でも何が起ころうと、勝利を持ち帰る必要がある。


(予選前のエンジン交換について明かし)FP3でエンジンに問題があったため、予選直前になってエンジン交換を行った。とてもトリッキーな状況だった。幸い、週末への影響はなかったけどね。土壇場のエンジン交換によって、予選開始時は少し緊張したよ。



(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号