F速

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブル&HRC密着:低速コーナーと縁石に大苦戦、マシンとも格闘したフェルスタッペン。Q3ではウォールに接触し6番手

2024年5月26日

 F1第8戦モナコGPの予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今シーズン初めてポールポジションを逃した。これで前戦エミリア・ロマーニャGPで並んだアイルトン・セナが持つシーズンをまたいでの8戦連続ポールポジションと、アラン・プロストが持つ開幕からの7戦連続ポールポジションのふたつの記録を更新することはならなかった。


 ただし、金曜日の時点でポールポジションを獲得することは難しいと認識しており、予選後のフェルスタッペンには記録が途絶えて残念がる様子はなかった。

レッドブル&HRC密着
2024年F1第8戦モナコGP 予選を6番手で終えたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)

レッドブル&HRC密着
2024年F1第8戦モナコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 この日の予選でフェルスタッペンが戦っていたのは、ポールポジションを賭けたフェラーリ勢やマクラーレン勢ではなかった。モナコのコースとRB20と格闘していた。


「ひどいもんだったよ。だって、縁石に乗れないんだから。高速コーナーでとても快適だったよ。でも、低速コーナーや縁石を乗り越えないといけないセクションが最悪なんだ」


 コーナーが少なく、縁石に乗ることがないセクター1ではジョージ・ラッセル(メルセデス)に次ぐ2番手の区間タイムを記録しているフェルスタッペンだが、ミラボー、ヘアピン、ヌーベルシケインがあるセクター2では区間6番手、そしてプール・サイド・シケイン、ラスカス、最終コーナーがあるセクター3では区間9番手と苦しんだ。

レッドブル&HRC密着
2024年F1第8戦モナコGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


「サスペンションも柔らかくしたし、キャンバーも変えた。でも、縁石の上を走ると、まるでサスペンションもダンパーもないゴーカートを運転しているような感じでクルマが飛び跳ねるんだ」


 いまにして思えば、昨年のモナコGPでの予選でもフェルスタッペンは苦労していた。最後のアタックでフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に暫定ポールポジションを獲られながら、最後のアタックでセクター3で2度ガードレールに接触しながら、逆転でポールポジションを獲得した。


 今年は最後のアタックで1コーナーでガードレールにヒット。マシンの限界を超えようとフェルスタッペンはもがいていたのである。


 フェルスタッペンの予選6番手は、昨年のアメリカGPでの6番手以来となるトップ5圏外の結果だった。ただし、このときはトラックリミット違反によってベストタイムが抹消されたことが原因だった。トラックリミット違反を問われることなく、予選でトップ5を逃したのは、昨年のシンガポールGP以来。つまり、この問題はモナコGPだけにとどらず、今後のいくつかのサーキットでも再発する懸念があるということだ。


「バンピーで縁石に乗らなければならないサーキットがいくつか控えている。だから、僕らにとってはそのサーキットでは今回と同じ目に遭うだろう」



(Masahiro Owari)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号