F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール、予選でトップを維持できず「アップグレードの最適化にはもう少し時間が必要」フェラーリ/F1第7戦

2024年5月19日

 2024年F1エミリア・ロマーニャGPの予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは4番手、カルロス・サインツは5番手を獲得した。ルクレールは金曜初日は最速だったものの、予選でそのポジションを守ることができなかった。予選2番手のオスカー・ピアストリ(マクラーレン)がペナルティで3グリッド降格されるため、ルクレールは3番グリッド、サインツは4番グリッドに繰り上がる予定。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 4番手(1分16秒087:ソフトタイヤ/20周)
予選 4番手(Q1=2番手1分15秒823:ミディアムタイヤ/Q2=2番手1分15秒328:ソフトタイヤ/Q3=4番手1分14秒970:ソフトタイヤ)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)


 今日は目標を達成することができなかった。過去数戦は予選の最初のセクターで向上の余地が一番大きかったので、今後のレースのために、改善できるエリアを調べる必要がある。


 ライバルたちは、今日までポテンシャルすべてを見せてはいなかったようだ。彼らは、昨日から今日にかけて、僕たちよりも大きな前進を遂げた。


 アップグレードパッケージは期待どおり機能しているが、パフォーマンスを最大限に引き出す最適なウインドウを見つけるには、数回セッションを経験する必要があるだろう。今年の僕たちの強みは、レースペースだ。明日、ティフォシに誇りに思ってもらえるよう、レースで全力を尽くす。

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP カルロス・サインツ(フェラーリ)


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
FP3 3番手(1分16秒067:ソフトタイヤ/22周)
予選 5番手(Q1=7番手1分16秒015:ミディアムタイヤ/Q2=6番手1分15秒512:ソフトタイヤ/Q3=5番手1分15秒233:ソフトタイヤ)


 ここに来る前から僅差の戦いになることは分かっていた。ソフトタイヤで一貫した走りができず、正直なところ予選でベストな走りができたわけではない。それでも明日も戦える悪くないポジションにつけることはできた。イモラではオーバーテイクは簡単ではないとはいえ、レースではたくさんチャンスもあるだろうから、集中して臨まなければならない。


 チェッカーフラッグまで戦ってティフォシに素晴らしいショーを見せ、彼らのサポートにチームとして良い結果を出すことで恩返ししたいと思う。



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号