F速

  • 会員登録
  • ログイン

FIA F3に参戦するダンとステンスホーンがマクラーレンの若手ドライバー育成プログラムに加入

2024年5月17日

 マクラーレン・レーシングは、FIA F3に参戦中のアレクサンダー・ダンとマルティニウス・ステンスホーンが、若手ドライバー育成プログラムに加わったことを発表した。


 アイルランドのオファリー出身で18歳のダンは、ハイテック・グランプリから参戦した2022年のイギリスF4選手権を制覇した後、2023年は同チームからGB3選手権に出場しランキング2位に入った。この卓越した一貫性により、ダンは名声あるマカオGPにおいて誰もが切望するハイテック・パルス・エイトのシートを獲得し、予選レースでは見事2位につけた。


 ラリー一家に生まれたステンスホーンは、ノルウェー出身で18歳。カートで才能を発揮し、複数の国際選手権を制覇した。F4でも彼の成功は途切れることなく続き、UAE、ドイツ、イタリアのF4選手権で表彰台を獲得している。ステンスホーンは、ニコラス・トッドのオールロード・マネジメントのチームからマネジメントを受けており、2023年にはフォーミュラ・リージョナル・ヨーロピアン選手権へ華々しいステップアップを果たした。彼はデビューレースで優勝した最初のルーキーとなり、シーズンを通してさらに4勝を挙げ、その後チャンピオンシップで2位となった。


 ダンとステンスホーンは、ともに現在のFIA F3選手権で話題となっている。ダンはMPモータースポーツ、ステンスホーンはハイテック・パルスエイトからレースに参戦している。ステンスホーンはオーストラリアのスプリントレースで圧倒的な勝利を収め、その純粋なスピードを披露してみせた。一方、ダンは得点ボードに載るのに長い時間をかけることはなく、開幕戦のフィーチャーレースで初ポイントを獲得した。

マルティニウス・ステンスホーン(ハイテック・パルスエイト)
2024年FIA F3第2戦メルボルン スプリントレース表彰式 優勝したマルティニウス・ステンスホーン(ハイテック・パルスエイト)


 2022年に始まったマクラーレンのドライバー育成プログラムは、モータースポーツの才能を育んできたチームの豊かな歴史を基礎としている。F1ビジネス・オペレーション・ディレクターのステファニー・カーリンが率いるこのプログラムは、有望な若手ドライバーがF1、インディカー、またはフォーミュラEへの階段を登っていくための包括的な道筋を提供している。カーリンは次のようにコメントした。


「アレックスとマルティニウスが、私たちのドライバー育成プログラムに参加することを発表できてうれしく思います。ふたりともモータースポーツ界におけるエキサイティングで有望な若い才能の持ち主であり、今シーズンのFIA F3選手権を含むそれぞれのジュニアカテゴリーで実績を残しています」


「チーム全体がアレックスとマルティニウスをマクラーレン・ファミリーに迎えることを楽しみにしています。私たちの若手ドライバーグループのなかで彼らが成長していくのを助けるために、緊密に協力していきます」


 ダンは、「マクラーレンのドライバー育成プログラムに参加できて光栄だ。チームでスタートするのを楽しみにしている」と語った。


「マクラーレンは、僕がモータースポーツの旅を続けるなかで、自分のスキルを磨くのに最適な環境を与えてくれる。ザク(・ブラウン/マクラーレン・レーシングCEO)とステファニーのサポートに感謝しているし、MTC(マクラーレン・テクノロジー・センター)でチームの他のメンバーに会えることを楽しみにしている」


 一方ステンスホーンも、「マクラーレンのドライバー育成プログラムに参加できることにとても興奮しているし、マクラーレン・ファミリーの一員になれたことを光栄に思う」と述べた。


「チームには才能を育んできた素晴らしい歴史があるので、チームとともに成長し、彼らの専門知識から学び、モータースポーツの最高峰への旅を続けることを楽しみにしている」

マルティニウス・ステンスホーン(ハイテック・パルスエイト)
2024年FIA F3第3戦イモラ マルティニウス・ステンスホーン(ハイテック・パルスエイト)

アレクサンダー・ダン(MPモータースポーツ)
2024年FIA F3第3戦イモラ アレクサンダー・ダン(MPモータースポーツ)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号