F速

  • 会員登録
  • ログイン

アメリカ・シカゴでF1開催の噂。郡代表はNASCARを優先か「どちらかにならざるを得ない」

2024年5月16日

 アメリカでは、近い将来シカゴでF1レースが開催されるといううわさが流れているものの、可能性はかなり低いようだ。


 このうわさは、アメリカ特許商標庁の記録によると、F1が1月19日に“シカゴ・グランプリ”、および類似の名称の商標を出願したことから生じた。もちろんこの動きは、新しい会場候補についてのF1の方針に沿ったものであることが多い。


 大きな見返りを求めて、ほんの少しのお金を投資してそのような名称を登録することを決めた人々から、商標を購入しなければならない事態を避けるためだ。


 シカゴの郡代表ブライアン・ホプキンスは、「F1は通常、最低10年の契約を要求すると伝えられたし、そこには交渉の余地がないように見える」と説明し、次のように付け加えた。


「彼らとの会話はそれ以上のものではなかった」


 NASCARがシカゴと3年契約を結んでおり、市の中心部近くでレースを開催しているという事実も、“ウィンディ・シティ”がF1との契約を確保するにはほど遠いことを明らかにしている。

シカゴの市街地コースで開催された2023NASCARカップ・シリーズ第20戦
シカゴの市街地コースで開催された2023NASCARカップ・シリーズ第20戦『グラントパーク220』


 別の郡の代表者は「NASCARかF1か、どちらか一方にならざるを得ないだろう」と説明しており、NASCARのレースが大きな成功を収めていることを考えると、地元当局にははるかに高額な契約をF1と結ぼうという意欲はないのではないだろうか。


 F1との契約が合意に至った場合、シカゴ市が負わなければならない財政負担は、NASCARを開催するために支払っている金額の約10倍となる。そのうえホプキンスは、「NASCARでやったように、マンホールの蓋を溶接し、道路の穴を塞いでそれをトラックと呼ぶことはF1ではできない。トラックの設営はより複雑であり、価格も高い」と語っている。


 F1に近い情報筋によると、ニューヨークでグランプリを開催する計画は引き続き後回しにされており、シカゴでグランプリを開催するというアイデアも目新しいものではない。しかし、現在アメリカの3つの開催地であるオースティン、マイアミ、ラスベガスのいずれかがチャンピオンシップから撤退することを決めた場合か、少なくとも国内で4番目のレースをローテーション制で開催することに合意した場合のみ、計画が進められるということだ。


 今のところ、既存の契約は少なくとも2027年末まで続くため、翌年の初頭までシカゴがF1との契約を結ぶことはないだろう。

シカゴの市街地コースで開催された2023NASCARカップ・シリーズ第20戦
シカゴの市街地コースで開催された2023NASCARカップ・シリーズ第20戦『グラントパーク220』



(GrandPrix.com
Translation: AKARAG)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オランダGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ309
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン205
4位ジョージ・ラッセル184
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン64
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位アイザック・ハジャー37

チームランキング

※オランダGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム584
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム248
4位オラクル・レッドブル・レーシング214
5位ウイリアムズ・レーシング80
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム60
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号