最新記事
- 約束を元に行われた“公平な”順位入れ替え。譲...
- 追い抜きを許したタイヤ交換戦略の改善を誓う...
- 【F1第16戦決勝の要点】チームオーダーを受け...
- 【ポイントランキング】2025年F1第16戦イタリ...
- 【正式結果】2025年F1第16戦イタリアGP 決勝
- フェルスタッペン完勝、マクラーレン勢に19秒...
- 2025年F1第16戦イタリアGP決勝:20人のドライ...
- 【追記】レコード更新のフェルスタッペンがPP...
- 「ティフォシが誇れるような結果を目指す」「...
- 「トップ勢と十分に争える自信がある」「タイ...
- 角田は不利な先頭でフェルスタッペンのポール...
- 作動温度領域の狭いタイヤを機能させ、予選の...
サインツにペナルティ、ピアストリとの接触で4位から降格に。ペレスが繰り上がり/F1マイアミGP
2024年5月6日
F1第6戦マイアミGP決勝中、カルロス・サインツ(フェラーリ)とオスカー・ピアストリ(マクラーレン)がバトルの際に接触、このインシデントを調査したスチュワードは、インシデントの責任は主にサインツにあると判断し、サインツに5秒のタイムペナルティとペナルティポイント1を科した。これにより、4位でフィニッシュしたサインツは5位に降格された。
レース中盤、サインツは4番手を走るピアストリを追っていた。サインツがピアストリをパスしてポジションを上げようとした時、サインツが体勢を崩し、ターン17でピアストリとの間で接触が起きた。フロントウイングがダメージを負ったピアストリはピットイン。最終的に13位にとどまった。
「55号車(サインツ)はターン7で81号車(ピアストリ)を追い抜いたところ、わずかにリヤのコントロールを失い、衝突したと、スチュワードは判断した」とスチュワードの声明には記されている。
「この接触により、81号車のフロントウイングはダメージを負った」
「55号車に接触の責任があることは我々には明らかだった。追い越しを試みる際に、55号車はブレーキングを遅らせて、エイペックスを逃し、その過程でリヤのコントロールを失い、接触が起きた。81号車は、オーバーテイクのアクションに対抗しようとしたが、55号車に対して十分なスペースを与えていた」
「その結果、我々は、55号車にこの接触の主な責任があると考える」
一方で、スチュワードは、サインツがわずかにリヤのコントロールを失っていなければ、接触は起こらず、ハードでありながらも良いレースになったとして、標準的なペナルティの「10秒とペナルティポイント2」ではなく、5秒のタイムペナルティと1にとどめた。
5秒加算によりサインツはセルジオ・ペレス(レッドブル)の後ろの5位に下がり、ペレスが4位に繰り上がった。
(autosport web)
関連ニュース
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

