F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ルクレール予選2番手「マシンは良い状態で、大きな修正は必要なかった。明日は優勝を狙う」フェラーリ/F1第6戦

2024年5月5日

 2024年F1マイアミGPの土曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはスプリントで2位、予選では2番手、カルロス・サインツはスプリント5位、予選では3番手という結果だった。


■シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)
スプリント 2位(2番グリッド/タイヤ:ミディアム)
予選 2番手(Q1=7番手1分28秒081:ソフトタイヤ/Q2=2番手1分27秒533:ソフトタイヤ/Q3=2番手1分27秒382:ソフトタイヤ)

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1第6戦F1マイアミGP シャルル・ルクレール(フェラーリ)


 マシンには満足していた。今朝の状態からあまり変更せず、多少微調整をしたのみだが、全体的に良い状態だ。ラップをうまくまとめるのが難しかった。予選Q3の最後の計測ラップでタイムを改善できたドライバーは多くはなかった。だから2番手というのは悪くない結果だと思う。明日は優勝を目指して戦うつもりだ。


 スプリントレースでは、とても良いスタートを決めて、ターン1に向けてイン側にいたけれど、午後には予選があることを考えるとあまりリスクを冒したくはなかった。マックス(・フェルスタッペン)も僕もブレーキングを遅らせて、結局彼がポジションを維持した。それでも良いテストになったし、明日が楽しみだ。

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第6戦F1マイアミGP カルロス・サインツ(フェラーリ)


■カルロス・サインツ(スクーデリア・フェラーリ)
スプリント 5位(5番グリッド/タイヤ:ミディアム)
予選 3番手(Q1=4番手1分27秒937:ソフトタイヤ/Q2=7番手1分27秒941:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分27秒455:ソフトタイヤ)


 全体的に見て、このリザルトはそれほどがっかりするようなものではない。このトラックはいつもとてもトリッキーで、いくかのセクションでは滑りやすい。タイヤはすぐにオーバーヒートしそうになるしね。


 レッドブル勢と戦うための良い位置にいると思う。決勝で最大限に力を発揮したい。明日が楽しみだよ!



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

12/6(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
12/7(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
12/8(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※アブダビGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン437
2位ランド・ノリス374
3位シャルル・ルクレール356
4位オスカー・ピアストリ292
5位カルロス・サインツ290
6位ジョージ・ラッセル245
7位ルイス・ハミルトン223
8位セルジオ・ペレス152
9位フェルナンド・アロンソ70
10位ピエール・ガスリー42

チームランキング

※アブダビGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム666
2位スクーデリア・フェラーリ652
3位オラクル・レッドブル・レーシング589
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム468
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム94
6位BWTアルピーヌF1チーム65
7位マネーグラム・ハースF1チーム58
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム46
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー4

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第1戦オーストラリアGP 3/2
第2戦中国GP 3/9
第3戦日本GP 3/24
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
  • 最新刊
  • F1速報

    2024 総集編