F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レッドブルF1、エイドリアン・ニューウェイの離脱を正式に発表。年内はチームへのサポート継続も、ハイパーカー開発に専念

2024年5月1日

 5月1日(水)、オラクル・レッドブル・レーシングは、チーフテクニカルオフィサーのエイドリアン・ニューウェイが2025年の第1四半期をもってレッドブル・テクノロジー・グループを離れると発表した。


 ニューウェイは2006年にレッドブルに加入し、そのビジョンと技術面でのリーダーシップでチームとグループを率いてきた。その結果、現在までにレッドブルに7度のF1ドライバーズタイトルと、6度のコンストラクターズタイトルをもたらしている。また2008年にスクーデリア・トロロッソ(現在のビザ・キャッシュアップRB F1チーム)が獲得したポールポジションと優勝にも貢献しており、両チーム合わせて優勝が118回、ポールポジションが101回という結果を残している。


 レッドブル・レーシングの発表によると、ニューウェイはレッドブル・レーシングにおけるF1のデザイン業務から一歩退くことになるが、2024年シーズン終了までは特定のレースでチームに帯同しトラックサイドからサポートするという。そして、レッドブル初のハイパーカー『RB17』の最終開発に専念するということだ。


 今回の発表に際し、ニューウェイは次のようにコメントを発表した。


「幼い頃から私は速いクルマのデザイナーになりたかった。私の夢はF1のエンジニアになることで、幸運にもその夢を実現することができた。約20年間、レッドブル・レーシングが新参者から複数回のタイトルを獲得するチームに成長するまで重要な役割を担ってきたことは、私にとって大きな名誉だ」


「しかし、今はそのバトンをほかの人へ渡し、新たな挑戦を探す好機だと感じている。その間にRB17の開発の最終段階がやってくる。そのためチームでの残りの期間は、それに集中することになる」


「この18年間、我々の旅においてレッドブルでともに仕事をした多くの素晴らしい人たちの才能、献身、ハードワークに感謝したい。本当に光栄なことだった。エンジニアリングチームは、このレギュレーションが設定されている4年間で、マシンの最終的な進化に向けた作業に関して十分な準備ができていると確信している」


「個人的なことではあるが、株主、故ディートリッヒ・マテシッツ氏、チャルーム・ユーウィッタヤー氏には、レッドブル在籍中の揺るぎないサポートについて感謝したい。そしてビジネス・パートナーであるだけでなく、私たちそれぞれの家族の友人でもあるクリスチャン(・ホーナー)にも同様だ。またオリバー・ミンツラフのスチュワードシップと、親友でありマネージャーでもあるエディ・ジョーダンにも感謝している」

レッドブルのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とエイドリアン・ニューウェイ(チーフテクニカルオフィサー)
2024年F1第4戦日本GP レッドブルのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)とエイドリアン・ニューウェイ(チーフテクニカルオフィサー)



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号