F速

  • 会員登録
  • ログイン

モナコGPプレビュー:マクラーレン・メルセデス

2004年5月20日

 チーム・マクラーレン・メルセデスは、地道な努力以外に復調への道はないことを繰り返し心に刻みつつ、第6戦モナコグランプリが開催される風光明媚なモンテカルロ市街へと向かう。
 デイビッド・クルサードもこの週末が楽な戦いになるとは考えていない。しかし、少なくともトップ8にくい込んで、貴重な選手権ポイントを獲得することは可能だという。
「僕にとって、やはりモナコグランプリはF1シーズンの中でも特別なイベントのひとつだ。今年は施設が新しくなって、ピットレーンでの作業もだいぶやりやすくなるだろう。この建物は2002年の半ばごろから工事中だったが、すばらしい施設が出来上がりそうだし、みんなの作業環境が改善されることは間違いないと思う」
「モナコで挙げた2度の勝利は、今までの僕のキャリアのハイライトになっている。現実的に考えると、今年モンテカルロで再び優勝を狙うのは難しいかもしれないが、少しでもパフォーマンスを改善してポイントを狙いたい」
 キミ・ライコネンにとって、このレースはお気に入りのイベントのひとつだ。今年は上位争いは難しいことを認めながらも、彼は少なくとも前戦バルセロナの成績は上回れそうだと期待をかける。
「多くのドライバーがそうであるように、僕はいつでもこのモナコグランプリをエンジョイしている。このイベントには特別な雰囲気があって、カレンダーの他のどのコースともまったく違ったレースなんだ。ここは本当のドライバーズサーキットと言えるだろうね」
「去年はファン‐パブロ(モントーヤ)と接近したバトルを展開した。いいレースだったよ。今週末に関しては、現状では上位を争うのは難しいと思うけど、モンテカルロの狭い市街地コースではカタルニア・サーキットよりも高い競争力を発揮できるかもしれないし、それが僕らの目指すところだ」


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号