最新記事
- 【つぶやきグラ天】チームオーダー
- 角田裕毅が華麗なリフティング。イタリアが溺...
- マドリードでのF1開催に対する抗議運動が発生...
- アロンソ、ニューウェイの持つ独特な“視点”と...
- 2026年のF1参入に備えるフォード「学んだこと...
- 2026年F1全戦の開始時刻発表。カナダはインデ...
- 2025年F1第17戦アゼルバイジャンGP TV放送&...
- メルセデスF1代表の“400km/h発言”にFIA担当...
- デビューシーズンに向けたキャデラックの取り...
- 2026年のF1スプリントカレンダー発表。6戦を...
- キャデラックF1のリザーブドライバーは未定。...
- MOTULが50年ぶりにF1参戦へ。2026年からマク...
【F1第5戦中国GP週末の要点】雨を味方につけたキック・ザウバー、2台揃ってスプリント予選SQ3進出
2024年4月19日
2024年シーズン最初のスプリントフォーマットとなった F1第5戦中国GPの週末は、初日のスプリント予選(SQ)から雨に翻弄された。そんななか、今季は未だノーポイントのキック・ザウバー勢2台が見事にトップ10に入る速さを見せた。
周冠宇にとっては母国中国で戦う、初めてのグランプリだ。日本時間16時30分に始まったスプリント予選は、上海インターナショナル・サーキット上空に鉛色の雲が垂れ込め、いつ雨が降り出すかわからない状況となった。それでもSQ1は何とかドライ路面で終始し、チームメイトのバルテリ・ボッタスは11番手、周も16番手のピエール・ガスリー(アルピーヌ)に0.088秒まで迫られながら、何とか逃げ切ってSQ2に進出した。
そしてSQ2では、故郷上海の気まぐれな天気が周に味方した。セッション終盤の時点で、周は10番手。背後には0.38秒差でジョージ・ラッセル(メルセデス)がつけ、最後のアタックを開始していた。本来ならキック・ザウバーがメルセデスの速さに抗えるはずはない。しかしここで大粒の雨が降り出し、ラッセルは自己ベストを更新できず。周はSQ3へ進出を果たし、5年ぶりのグランプリ開催で初日から大観衆で埋まった上海インターナショナル・サーキットをさらに沸かせた。
キック・ザウバーのふたりは、今季ここまでの4戦で一度もQ3まで進めていない。そんな予選一発の遅さ、さらに決勝レースではタイヤ交換時にホイールナットが噛むトラブルが繰り返され、まだ1ポイントも獲得できずにいる。
一方で第3戦オーストラリアGPで新型のフロントウイング、さらには前戦鈴鹿サーキットでの日本GPで新型フロアが導入されたことで、空力効率が向上。序盤2戦で予選16番手が精一杯だったボッタスが、オーストラリアと鈴鹿の2戦では13番手と、Q3まであともう一息のところまで来ていた。
今回はスプリント予選のため、使用タイヤがSQ1、SQ2ではミディアムに限定されるという特殊な状況だった。さらに途中から雨が降り出すという不確定要素も加わっただけに、この結果がキック・ザウバーの戦闘力向上を完全に証明したわけではない。
とはいえ直近のライバルであるRB、ハース、ウイリアムズは、いずれも1台もスプリント予選でトップ10まで進むことができなかった。スプリントレースは8位までしかポイントを獲得することができないが、キック・ザウバーはボッタスが9番手、周が10番手につけており、上位勢が1台でもいなくなればポイント獲得の可能性は十分にある。何れにしても熾烈な中団争いが、さらに激しさを増したことは間違いない。
(取材・文 柴田久仁夫)
関連ニュース
9/19(金) | フリー走行1回目 | 17:30〜18:30 |
フリー走行2回目 | 21:00〜22:00 | |
9/20(土) | フリー走行3回目 | 17:30〜18:30 |
予選 | 21:00〜 | |
9/21(日) | 決勝 | 20:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |

