最新記事
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
平川亮、岩佐歩夢のF1公式セッション初走行を見て「鈴鹿で乗れて羨ましい」2024年内のFP1出走の可能性は如何に
2024年4月6日
鈴鹿サーキットで行われている2024年F1第4戦日本GP。今年はレギュラー参戦している角田裕毅(RB)に加え、岩佐歩夢がRBからフリー走行1回目(FP1)に出走を果たし、久しぶりに2人の日本人ドライバーがF1の公式セッションに登場する機会となった。
2024年シーズンからマクラーレンF1のリザーブドライバーに就任した平川亮もチームに帯同して鈴鹿サーキット入りしており、レギュラードライバー2人に何かあった際のために待機しているが、今季中のFP1出走を目指し、与えられた仕事をこなしている最中だという。
2023年のF1第17戦日本GPで平川のマクラーレンF1加入が電撃発表され、当時も現場入りしてガレージで見学をしていた。今回はリザーブドライバーとして、セッション間のミーティングなどにも参加。チームの一員としてグランプリウイークを過ごしている。
「現場でやることといえば、基本はミーティングに参加させてもらって、チームがどういったことをやっているのか。どういった問題が今あるのか。ドライバーがどういうことをコメントしているのか、それをしっかりフォローしている感じです」と平川。
基本的にみんなが話し合っていることを聞くことがメインとなり、「正直、僕が意見とかコメントをするところはないです」とのこと。それでもF1現場1年目となる平川にとっては毎回得られるものは多いという。
「ミーティングを聞いていて『ここまでやっているんだな』と驚きの方が毎回多いです。いろいろなことに対して予想を立てていて、予選前のミーティングに関してもタイヤの使い方とか、Q1からQ3にかけてどういうふうにタイムが推移するだろうというところを予想しています」
「自分がこれまで考えたこともないようなことを(チームは)全部想定してやっていますし、深く詰めていたりします。その辺は、どちらかというと驚きの方が多いですね」
レースがない時はマクラーレンのテストプログラムに参加しているとのことで「実車のテストとシミュレーターと両方をこなしています。WECの方のテストもありましたし、こっち(F1)の方も2回テストができています」と平川。
シミュレーターワークに関してはデータ収集というよりは、実車に乗るための準備等が主な目的とのことで「レースの方のシミュレーターを担当するドライバーもいるので、僕はどちらかというと実車のテストに向けて(シミュレーターに)乗ったり、(実車テストが)終わった後の復習もやります。あくまで実際の走行でしっかり走れるようにするのと、いざ乗ることになった時に、ちゃんと乗れるように準備をしている段階です」と説明した。
今回の日本GPでは、現在全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦中の岩佐がFP1走行を実現させた。これには平川もさまざまな感想を抱いたようで「鈴鹿で乗れて羨ましいなと思いますし、自分がもし鈴鹿で乗れていれば良い結果を出せたかもしれません。そこはF1日本GPで走るというのは、すごく羨ましいなと……刺激になりましたね」と話した。
岩佐が今回乗ったように、各チームはシーズン中のどこかでルーキードライバーをFP1に出走させなければいけない。そう考えると、現在リザーブドライバーである平川にもチャンスがあると言えるが、それについて本人は「そこはやはり自分次第ですね」とキッパリ。
「自分がテストでどういう結果を出すのか……もちろん遅かったら乗れないです。実際に今の感じだと、しっかりとタイムを出していますし、チームの要求にもしっかり応えられていると思うので、チャンスが来ることを祈っています」と、FP1出走に意欲を見せていた。
なお、今週末鈴鹿サーキットに来ているトヨタ・ガズー・レーシング・ヨーロッパ(TGR-E)の中嶋一貴副会長にも、平川のFP1出走への見通しについて聞くと「その辺はチームに聞いていただければと思いますけど……。そういったチャンスがくるようにできればなと思います」とコメント。現時点で可能性はゼロではないようだ。
今回の日本GPではFP1出走は実現しなかったものの、2024年シーズンはまだ始まったばかり。今後の平川のF1での動向にも注視しておきたいところだ。
(Tomohiro Yoshita)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

