最新記事
- アストンマーティン加入のニューウェイは2026...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- 角田のトルク問題は「ドライバーの好みに合わ...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
- 2026年F1パワーユニット規則を支持するメルセ...
- サウジアラビア、F1チーム運営への野望を抱く...
- ぶっつけ本番でドライブ。ミディアムで自己ベ...
- V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開...
- 複数の電子機器問題に対処しながら2位を維持...
【F速プレミアム】2025年のドライバー市場の鍵はスペインに/スペイン人ライターのF1コラム
2024.04.04
ルイス・ハミルトンがフェラーリに移籍することで、うわさが飛び交う2025年のドライバー市場。移籍の可能性で最も熱いのはフェルナンド・アロンソとカルロス・サインツのふたりだ。スペイン在住のフリーライター、アレックス・ガルシアがその理由を語る。
------------------------------------------------------
英語の“シリーシーズン”は、F1において新規契約やチーム移籍が最も注目を集める時期を表す言葉だ。スペインでは、それを“メルカド”(市場)と呼んでいる。私がこう言うのは、2025年の市場を開く鍵は、この場合スペインにあると言っても過言ではないからだ。結局のところ、このスポーツで最も人気のあるふたりのドライバーが来年の市場に出ているのだ。
そのうちのひとりは、2度の世界チャンピオンであり、F1に最も長く参戦し、シリーズ史上最も多くのレースに出場しているドライバーのフェルナンド・アロンソだ。42歳(シーズン終了時には43歳)でも、彼はまだハングリーであり、パフォーマンスを発揮している。さらに、アストンマーティンとの現行契約は2024年末で終了となるので、彼はキャリア最後のビッグチャンスを狙っているのかもしれない。そして、2025年に向けてふたつの魅力的な展望があるかもしれない……。
XPB Images
しかし、アロンソがそのうちのひとつのチャンスを得たいのであれば、その契約を得るのに自分の同胞を打ち負かさなければならないだろう。カルロス・サインツは、ジェットコースターのようなシーズンスタートを切ったばかりだ。虫垂炎でサウジアラビアGPを欠場し、オーストラリアGPで復帰し、わずか半年で2勝目を挙げた。実際、マドリード生まれのサインツは、(マックス・フェルスタッペンとともに)過去21回のレースウイークで優勝したふたりのドライバーのうちのひとりであり、2023年シーズン開幕以降に優勝した3人(セルジオ・ペレスを入れて)のうちのひとりだ。
------------------------------------------------------
英語の“シリーシーズン”は、F1において新規契約やチーム移籍が最も注目を集める時期を表す言葉だ。スペインでは、それを“メルカド”(市場)と呼んでいる。私がこう言うのは、2025年の市場を開く鍵は、この場合スペインにあると言っても過言ではないからだ。結局のところ、このスポーツで最も人気のあるふたりのドライバーが来年の市場に出ているのだ。
そのうちのひとりは、2度の世界チャンピオンであり、F1に最も長く参戦し、シリーズ史上最も多くのレースに出場しているドライバーのフェルナンド・アロンソだ。42歳(シーズン終了時には43歳)でも、彼はまだハングリーであり、パフォーマンスを発揮している。さらに、アストンマーティンとの現行契約は2024年末で終了となるので、彼はキャリア最後のビッグチャンスを狙っているのかもしれない。そして、2025年に向けてふたつの魅力的な展望があるかもしれない……。

しかし、アロンソがそのうちのひとつのチャンスを得たいのであれば、その契約を得るのに自分の同胞を打ち負かさなければならないだろう。カルロス・サインツは、ジェットコースターのようなシーズンスタートを切ったばかりだ。虫垂炎でサウジアラビアGPを欠場し、オーストラリアGPで復帰し、わずか半年で2勝目を挙げた。実際、マドリード生まれのサインツは、(マックス・フェルスタッペンとともに)過去21回のレースウイークで優勝したふたりのドライバーのうちのひとりであり、2023年シーズン開幕以降に優勝した3人(セルジオ・ペレスを入れて)のうちのひとりだ。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:メルセデスの財政面にも大き...
王者フェルスタッペンの戦い:リタイア後も冷静さは...
グランプリのうわさ話:フェルスタッペンのリタイア...
王者フェルスタッペンの戦い:レッドブルの強さにラ...
グランプリのうわさ話:ボッタス、オーストラリアで...
グランプリのうわさ話:メルセデス育成アントネッリ...
グランプリのうわさ話:憶測が飛び交うフェラーリと...
プレシーズンテストで見えたチームの序列/スペイン...
グランプリのうわさ話:公開前に情報が古くなってし...
グランプリのうわさ話:ルクレール、音楽方面の才能...
グランプリのうわさ話:ブリアトーレ、アロンソのシ...
2025年以降のF1ドライバーたちの契約状況/スペイン...
グランプリのうわさ話:F1参入を拒否されたアンドレ...
グランプリのうわさ話:タンザニアのリゾート地ザン...
グランプリのうわさ話:中東の紛争拡大でチームの輸...
4/18(金) | フリー走行1回目 | 22:30〜23:30 |
フリー走行2回目 | 26:00〜27:00 | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

