F速

  • 会員登録
  • ログイン

ノリス3位「表彰台は予想外。これからフェラーリとレッドブルに追いついていきたい」マクラーレン/F1第3戦

2024年3月25日

 2024年F1オーストラリアGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスは3位、オスカー・ピアストリは4位だった。


 ノリスは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がリタイアした後、ファーストスティントで2番手を走行。しかし、シャルル・ルクレール(フェラーリ)およびチームメイトのピアストリにアンダーカットされ、4番手に落ちた。チーム代表アンドレア・ステラは、ピアストリにルクレールをアンダーカットさせようとして早めにピットに入れたが、ルクレールが同時に入ってきたと述べている。


 セカンドスティントで、チームは、新しいタイヤを履いたノリスをピアストリの前に出し、ノリスは3番手に上がり、最終的にチームにとって今季初表彰台を獲得。ピアストリは4位でフィニッシュした。

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第3戦オーストラリアGP ランド・ノリス(マクラーレン)が3位を獲得


■ランド・ノリス(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
決勝=3位(58周/58周)
3番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 今季初のポディウム! 僕らにとって、すごくいい一日だった。3位と4位で選手権ポイントを大きく稼げたからね。僕らのペースもかなり良かったと思うけど、フェラーリとカルロス(・サインツ)は本当にいい仕事をした。今日のところは彼らに脱帽だ。週末を通じて、彼らはずっと速かったしね。こちらもクルマのフィーリングは良く、タイヤのマネージメントもうまく行って、また一段前進した。


 このサーキットが多少なりとも僕らに合っていたのは明らかで、そのおかげでプッシュできたし、スピードを引き出すことができた。ただ、フェラーリとレッドブルは依然として一歩か二歩先を行っているから、どうにかして追いつかないといけない。


 ものすごいハードワークを続けてきたマクラーレンのみんなに心から感謝したい。僕らは徐々に目標に近づいている。ポディウムまでは予想していなかったけど、また戻って来られてうれしいよ。とてもハッピーで、このチームを誇りに思う。これからもっとポディウムフィニッシュを重ねていければと思っている。

ランド・ノリス(マクラーレン)が3位を獲得
2024年F1第3戦オーストラリアGP表彰式 ランド・ノリス(マクラーレン)が3位を獲得


■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
決勝=4位(58周/58周)
5番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード


 4位は十分な成績だ。レース全体を通じてペースは良かったと思う。ただ、ハードの1セット目では少し苦戦した。わずかにグレイニングが出ていたし、ちょっと危ない場面もあったんだ。


 チームとして、選手権ポイントの面ではとてもいい一日になったと思う。僕自身も、これ以上できることはあまりなかったと思うから、とても満足しているよ。ポディウムにはあと一歩届かなかったけど、いずれ上がれる日が来るだろう。ランドはすごくいい仕事をして3位に入った。全体として、ホームグランプリの週末は上出来だったね。

オスカー・ピアストリ(マクラーレン)
2024年F1第3戦オーストラリアGP オスカー・ピアストリ(マクラーレン)



(autosport web)


レース

7/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
7/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
7/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号