F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トヨタ、ポールリカールでタイヤテスト終了

2004年5月15日

 トヨタチームは、南フランスにあるポール・リカールでの4日間に渡るタイヤテストを終了した。ただ天候には恵まれず、プログラムは必ずしも計画通りとはいかなかったようだ。

 トヨタチームは、ヨーロッパにおけるホームともいえるこのトラックで、オリビエ・パニス、クリスチアーノ・ダ・マッタ、そしてリカルド・ゾンタのそれぞれに最新のミシュランタイヤを評価する機会を与えた他、次の3〜4戦に向けての準備も行った。
 パニスは週の初めに走ったが、モナコGP後の2つのレースを念頭におき長いコースを選択、その後モナコGPのトリッキーなコースに合わせて微調整を行うため短いレイアウトのコースを走った。
「僕らはこの後の3つのレースに向けてミシュランのタイヤテストを行った。僕はフルに4日間働いたよ」とパニス。「今週の初めにはカナダとニュルブルクリンクを想定して長いコースを走ったんだ。でも日曜日と木曜日は天気に恵まれず、思い通りに進める事はできなかったな。金曜日には、モナコを考えてショートコースを走ったんだけど、うまくいったよ。とはいえ現実的に考えれば、モナコが僕らのシーズンベストのレースになるとは思っていないんだ」
 ダ・マッタはセッションの週半ばに合流、ショートコースで177周を走った。
「僕は、来週のモナコGPの準備として2日間のテストをしたんだ」とダ・マッタ。「木曜日はサスペンションとタイヤコンパウンドのチョイスに関するテストをしたんだけど、午前中は少し問題があった。最終的にはいい結果を得ることができたけどね。そのときには天気が悪くなっちゃってその日中はずっとそんな感じだったよ。金曜日には天気はよくなって順調にいった日だった。予想してたより少し早くプログラムを終わらせることができたんだ」
 ゾンタのプログラムは水曜日に終了し、ダ・マッタと交替したが、ニュルブルクリンクとカナダの準備としてかなりの作業量をこなしていた。
「初日のテストはうまくいった。タイヤ、ソフトウェア、その他の細かいパーツのためのテストをしたんだ」とゾンタ。「長いコースで100周くらい、トータルで600km近く走ったよ、雨が降ってその日は早めに終わったんだけどね。水曜日は、時々降る雨のおかげでコースコンディションが変わりやすくなっていたからプログラムを完璧に終わらせることは無理だったね。でもウェットタイヤの距離を稼げたし、シャシーの細かいところのテストは終わらせられたよ」




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号