モズレーから肩書きが一つ外れる
2004年5月14日
FIAの会長、マックス・モズレーはユーロNCAP(ヨーロッパの新車評価プログラム)の議長を辞任した。ユーロNCAPは、クルマの安全性を衝突実験により検証し、その結果を公表することで、ユーザーに新車購入の際のひとつの目安となる情報として提供し、自動車メーカーにより安全な自動車開発を促す目的で行われているものである。モズレーはユーロNCAPに1996年から関わっているが、その間に最も権威のある安全評価団体の一つになっている。
「次世代の大きな目標は、事故を未然に防ぐ、もしくは被害を軽減させることである。」とモズレーは言う。「こういった安全への活動は、議長でないほうが貢献できる。だから私は一歩引いた立場に身をおくのだ。しかしながら、私が議長を辞めたとしても、FIA及びFIA基金からの経済的、技術的援助は変わらず続けていく。」
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

