最新記事
- フェルスタッペンが今季7回目のPP獲得。角田...
- 【順位結果】2025年F1第19戦アメリカGP 予選
- ストロールに5グリッド降格ペナルティ。ブレ...
- マクラーレン失意のダブルリタイア。フェルス...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGPスプリ...
- グランプリのうわさ話:レッドブル入りが噂さ...
- マクラーレン、シンガポールでの接触を検証、...
- 従来型のウイングで走行、ひとつ前の型は“ス...
- 「やっぱ、ダウンフォースすげえな」坪井翔が...
- 【正式結果】2025年F1第19戦アメリカGP スプ...
- ノリスが最速、ヒュルケンベルグが2番手に飛...
- 【タイム結果】2025年F1第19戦アメリカGP フ...
ミック・ドゥーハンの初戴冠から30年。F1オーストラリアGPで記念のデモラン、息子ジャックとともに2輪と4輪の共演へ
2024年3月16日
ロードレース世界選手権の500ccクラスで5度のタイトルを獲得したミック・ドゥーハンと、息子でアルピーヌF1のリザーブドライバーを務めるジャックは、F1第3戦オーストラリアGPの週末にメルボルンのアルバートパーク・サーキットでデモンストレーション走行を行うことになった。
今回のデモ走行『The Doohan Demonstration Laps』は、重要な節目を祝うものだ。ミック・ドゥーハンがロードレース世界選手権の500ccクラスで5年連続で勝ち取ることになる世界タイトルの1回目を1994年に獲得してから、30年が経ったのだ。
『The Doohan Demonstration Laps』では、ミックは現在のMotoGPで使用されているホンダRCV213を走らせ、ジャックはベネトンが2000年シーズンを戦ったF1マシン『ベネトンB200』に乗ることになる。かつてジャンカルロ・フィジケラとアレクサンダー・ブルツがステアリングを握ったベネトンB200は、アルピーヌF1チームと特別なつながりを持っている。このマシンは、イギリスのエンストンにある現在のアルピーヌF1チーム本部で設計と製造が行われたのだ。
「オーストラリアGPの週末に、父と一緒にアルバートパークのコースを走れることにとても興奮している」とジャックは語った。
「実は、僕がクルマで、父がバイクで一緒にコースを走るのはこれが初めてなので、信じられないような特別な瞬間になるだろう」
「オーストラリアのファンの前で父の成功を称える絶好の機会だ。そして、僕にとっては、このような象徴的なコースでF1マシンを走らせるまたとないチャンスだ。来年はそれが現実になることを願っているよ! それが僕の目標であり、究極の夢を実現するために懸命に取り組んでいる」
ミックは30周年という特別な節目を迎えるにあたり、息子とともにコースで走行するという「素晴らしい機会を与えてくれた」オーストラリアGP主催者とF1に感謝した。
「こうしたイベントでバイクに乗れるのは、いつでも本当に楽しいものだ」とミックは語った。
「1994年に初めて世界タイトルを獲得してから30年になる。時が経つのはあっという間だ。今回息子と一緒にコースに出ることになっているが、我々ふたりにとって本当に特別な瞬間になるだろう」
「私はこれからもジャックをサポートし、F1レースという目標に向けた彼のキャリアの取り組みを応援し続ける。アルバートパークでのグランプリの週末に、メルボルンの母国のファンの前でショーを見せることにとても興奮している」
『The Doohan Demonstration Laps』は、現地時間の3月23日(土)の9時55分と15時15分、および3月24日(日)の13時35分に開催される。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
第23戦 | カタールGP | 11/30 |

