F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン、0.3秒差でサウジ初PP「マシンが改善し自信を持ってプッシュできた。2021年のラップを思い出したよ」

2024年3月9日

 2024年F1サウジアラビアGPの予選で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはキャリア34回目のポールポジションを獲得、セルジオ・ペレスは3番手だった。フェルスタッペンがジェッダでポールを獲得したのはこれが初めて。


 Q3でフェルスタッペンは、最初のアタックで暫定ポールを獲得。このタイムを誰も上回ることができなかった。2番手のシャルル・ルクレール(フェラーリ)との差は0.319秒だった。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得


■マックス・フェルスタッペン(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 1番手(1分28秒412:ソフトタイヤ/13周)
予選 1番手(Q1=1番手1分28秒171:ソフトタイヤ/Q2=1番手1分28秒033:ソフトタイヤ/Q3=1番手1分27秒472:ソフトタイヤ)


 今日一日をとても楽しんだ。昨日から大きく改善し、マシンがすごく走りやすかった。昨夜、マシンを少し向上させて、素晴らしいセットアップを見つけたことで、高速コーナーで攻めることができるようになり、1ラップのパフォーマンスが良くなったんだ。


 このトラックでは、どれだけ自信を持って走れるか、どれだけ限界まで攻めることができるかが重要だ。今日は快適に走ることができた。


 予選全体がとてもうまくいき、特にQ2とQ3最初のラップが良かったと思う。今日の結果を誇りに思うよ。明日のレースが楽しみだ。


 チーム全体がこのマシンとレースペースに満足している。今日はしっかり前進することができた。チーム全員が素晴らしい仕事をしたからだ。


(formula1.comに対して、Q3の最初のラップについて語り)2021年にポールを獲り損ねたが(注:ポールが確実と思われる素晴らしいラップを走っていたが、最終コーナーでミスをした)、そのラップを走っていた時のような感じがした。すごくいい気分で、楽しくて、マシンがうまく機能していた。

ポールポジションのマックス・フェルスタッペンと予選3番手のセルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP ポールポジションのマックス・フェルスタッペンと予選3番手のセルジオ・ペレス(レッドブル)


■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
FP3 3番手(1分28秒906:ソフトタイヤ/13周)
予選 3番手(Q1=4番手1分28秒638:ソフトタイヤ/Q2=6番手1分28秒467:ソフトタイヤ/Q3=3番手1分27秒807:ソフトタイヤ)


 フロントロウを独占できればよかったが、それでも3番手は明日戦う上で良い位置だと思う。プラクティスから一歩後退したように感じた。木曜は好調だったけれど、残念ながら予選はそうではなかった。


 一日を通して、昨日よりも良くなかった。タイヤの準備とバランスに関して、最大限のポテンシャルを引き出すことができなかった。なぜそうなったのかを見直し、理解する必要がある。でも、マシンへの作業を考えれば、僕たちは決勝ではもっと力を発揮するはずだと期待している。


 できるだけ早く(2番グリッドの)シャルル(・ルクレール/フェラーリ)を抜いて、トップ争いに加わる必要がある。DRSゾーンのことを考えると、早い段階でポジションを上げることが重要になる。


 レースペースではフェラーリより僕たちの方が強いと思う。ただ、デグラデーションが状況をあっという間に変えてしまう可能性がある。ここでのレースはいつもチャレンジだけど、オーバーテイクやバトルが可能だ。長いレースになるだろう。

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)



(autosport web)


レース

9/19(金) フリー走行1回目 17:30〜18:30
フリー走行2回目 21:00〜22:00
9/20(土) フリー走行3回目 17:30〜18:30
予選 21:00〜
9/21(日) 決勝 20:00〜


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号