ジョーンズ「ウェバーはジャガー離脱するべき」
2004年5月12日
元ワールドチャンピオン、アラン・ジョーンズは、オーストラリア人の後輩であるマーク・ウェバーがジャガーを離れるチャンスさえあれば、即座にそうするべきだと考えていると英itv.comが報じた。その理由はジャガーが不安定なチームだからということだ。
アランはAAPに対して次のように語った。「あのチームはスチュワートだった頃からそうだが、良い進歩を見せることはあっても、二歩進んで三歩下がるようなことがある。まさに不安定なチームなんだ。」
ウェバーはウイリアムズに移籍する可能性が強いが、パーソナルマネジャーであり、ルノーチームの代表であるフラビオ・ブリアトーレ次第というのが現状である。
ジョーンズは、ルノーに行くにせよウイリアムズに行くにせよ、ウェバーにとって大きな前進になるだろうと話している。「ジャガーが何かしない限り、チームを離れるべきだね。ルノーもしくはウイリアムズに加入するのが楽しみだね。ウェバーはTOP6に入る才能を持っているが、マシンに恵まれていない。」「BARに入ったジェンソン・バトンが良い例だ。BARの躍進を見て、誰もがバトンを素晴らしいドライバーと言う。」
ウェバーは、ジャガーとの契約が来シーズンいっぱいまで残っている。しかし、活躍次第ではその限りではないだろう。今シーズン、ウェバーはマレーシアGPでは予選2位という素晴らしい結果を残しながら、ポイントはいまだバーレーンGPでの1ポイントにとどまっている。
9/5(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/6(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/7(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※イタリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 324 |
2位 | ランド・ノリス | 293 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 230 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 194 |
5位 | シャルル・ルクレール | 163 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 117 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
8位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 66 |
9位 | アイザック・ハジャー | 38 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

※イタリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 617 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 280 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 260 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 239 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 86 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 61 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

