F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1サウジアラビアGP FP1:フェルスタッペンが首位発進、僅差でアロンソとペレスが続く。RBはロングランに専念

2024年3月7日

 2024年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。2番手はフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)、3番手はセルジオ・ペレス(レッドブル)となっている。角田裕毅(RB)は16番手だった。


 先週末の開幕戦バーレーンGPに続き、このサウジアラビアGPもラマダンの関係で土曜日に決勝レースを行うことになっており、通常のグランプリよりも1日早い木曜日から走行が始まる。気温27度、路面温度41度というコンディションで、現地時間16時半にFP1がスタートした。


 ジェッダ・コーニッシュ・サーキットではまだ陽が出ており、FP1は明るい時間帯のセッションとなる。サウジアラビアGPに持ち込まれたタイヤはハードがC2、ミディアムがC3、ソフトがC4とバーレーンより1段階柔らかいコンパウンドだ。開始直後から全車がコースに出ており、半分以上のマシンがハードで、それ以外はミディアム。ランス・ストロール(アストンマーティン)は左のフロントタイヤをウォールにぶつけてしまい、その際パーツが外れてしまっていた。


 序盤はハード勢がタイムシートの上位につけ、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、フェルスタッペン、シャルル・ルクレール(フェラーリ)らが1分30秒台のタイムで並ぶ。RBの2台はフロービズを塗りハードで走行しており、ダニエル・リカルドは12周走り1分31秒240で7番手、同じく12周走った角田は1分31秒526で11番手だ。


 セッション後半に入ると各車ソフトを投入し始め、ランド・ノリス(マクラーレン)が1分30秒424でトップに浮上。その後フェルスタッペンが1分30秒014をマークしたが、直後にラッセルが1分30秒011とフェルスタッペンよりも0.003秒速いタイムを記録した。フェルスタッペンは1分29秒659をマークし再度トップに立ったが、ターン13やその後の区間でエンジンの挙動がおかしいことなどを無線で報告していた。


 昨年のサウジアラビアGPを制したセルジオ・ペレス(レッドブル)もソフトに履き替え、1分29秒868をマークして2番手に上がった。だが他車よりも遅れてソフトを投入したフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が、1分29秒845とペレスを上回って2番手につける。


 終盤はロングランに取り組むマシンもおり、タイムシートのトップ3はフェルスタッペン、アロンソ、ペレスのままセッションは終了した。RBはハードでの走行を終えた後2台ともミディアムに履き替えており、リカルドが12番手、角田が16番手でこのセッションではソフトを履かなかった。同じくハースもソフトタイヤを履かずにFP1を終えている。

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)

セルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP セルジオ・ペレス(レッドブル)

ランド・ノリス(マクラーレン)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP ランド・ノリス(マクラーレン)

アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP アレクサンダー・アルボン(ウイリアムズ)

角田裕毅(RB)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP 角田裕毅(RB)



(autosport web)


レース

5/3(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
5/4(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/5(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※マイアミGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ131
2位ランド・ノリス115
3位マックス・フェルスタッペン99
4位ジョージ・ラッセル93
5位シャルル・ルクレール53
6位アンドレア・キミ・アントネッリ48
7位ルイス・ハミルトン41
8位アレクサンダー・アルボン30
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※マイアミGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム246
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム141
3位オラクル・レッドブル・レーシング105
4位スクーデリア・フェラーリHP94
5位ウイリアムズ・レーシング37
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号