最新記事
- レーシングブルズ、F1アメリカGPのスペシャル...
- アレジ、個人所有のフェラーリF92Aを売却へ。...
- 全員が納得のラッセル&アントネッリのコンビ...
- メルセデスF1、ラッセル&アントネッリの2026...
- パドック裏話:低迷するマシンでガスリーがモ...
- F1参戦各チームが直面する2026年向けシミュレ...
- F1アメリカGPで新たな試み。レース前に音楽と...
- 松田次生のF1目線:実は苦手なドライバー多し...
- フェラーリをめぐる噂の真相。信憑性に欠ける...
- ボッタスが12年ぶりに韓国でF1マシンをドライ...
- F1チーム代表の現場事情/マクラーレン:フェ...
- 【佐藤琢磨インタビュー】現役を続けることで...
【2024年F1新車情報:アルピーヌ】特徴あるサイドポンツーンは前年型を踏襲も、全面的に刷新されたA524
2024年2月26日
バーレーン・インターナショナル・サーキットで2024年シーズンのF1プレシーズンテストが始まった。1月下旬より各チームによる新車発表が行われたが、カラーリングの公開のみにとどまったチームもあり、このテストでようやく全チームの新型マシンの実車を目にすることになる。今回は、BWTアルピーヌF1チームの2024年型マシン『A524』を特集する。
────────────────────────────────
「ステアリングホイール以外は、すべて再設計・再製造した」と、テクニカルディレクターであるマット・ハーマンが言うように、全面的な改造を行ってきたA524。プレシーズンテストでは、コンセプトのポテンシャルを最大限に引き出すために、まずはデータ収集に集中していた。
ノーズは昨年から導入しているワイドノーズを基本としているが、ノーズの中央がやや丸みを帯び、細くなっている。またフロントウイングの一番下のメインフラップ中央のスプーン形状が昨年よりも大きくなっている。
テスト後半からは、カーボン剥き出しだったノーズがフレンチブルーに。
昨年、アストンマーティンが採用したウォータースライダー型のサイドポンツーンに、シーズン序盤に改良してきたアルピーヌ。今年はアストンマーティンは採用してこなかったが、アルピーヌは引き続き、前年型を踏襲している。
A524のデザインでもっとも特徴的なのが、サイドポンツーンの入口の形状だろう。横長の楕円型がコクピット近くで下へ伸びている。開口部の面積は異なるが、横面と縦面を組み合わせるというアイデアは、レッドブルを彷彿とさせる。
リヤサスペンションは昨年までのプルロッド方式から、レッドブルやマクラーレンらが採用しているプッシュロッド方式に変更。現在のF1でサスペンションを変更させるのは、メカニカル的要素よりも空力的要素のほうが圧倒的に大きい。テストではリヤの気流のデータ取りに余念がなかった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
10/3(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
10/4(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
10/5(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 336 |
2位 | ランド・ノリス | 314 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 273 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 237 |
5位 | シャルル・ルクレール | 173 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 125 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 88 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 70 |
9位 | アイザック・ハジャー | 39 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 650 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 325 |
3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 298 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 290 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 102 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 68 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 55 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 46 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |

