最新記事
- ザウバー、イギリスに新拠点をオープン。スイ...
- アルピーヌ、リザーブのポール・アーロンをザ...
- F1 Topic:ローソンの6位入賞を支えた岩佐歩...
- F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開...
- 「こういうマシンを用意してもらえたことに感...
- 「勇気ある決断で1ストップ戦略を選択した」...
- ハースF1のグッドウッド初参加が決定。チーム...
- 「タイヤが溶けていく感じ」スタート後の好感...
- クラッシュのアントネッリに、次戦3グリッド...
- 【F1第11戦決勝の要点】アロンソが3戦連続入...
- 【ポイントランキング】2025年F1第11戦オース...
- ノリスが今季3勝目、手に汗握る大接戦を制す...
メルセデスW15の進化に興奮するハミルトン「明らかに改善したし、はるかにドライビングしやすい」
2024年2月23日
バーレーン・インターナショナル・サーキットで行われている2024年F1プレシーズンテストの2日目、ルイス・ハミルトンはメルセデスの新車『W15』に初めて乗り込み、前日にチームメイトのジョージ・ラッセルが認めた着実な改善を直接体験した。
テスト2日目のメルセデスはさらにポジティブな雰囲気に包まれた。ハミルトンはトラブルなしで123周を走行し、129周のセルジオ・ペレス(レッドブル)に次ぐ距離を走った。また、彼は2日目のトップタイムを記録したカルロス・サインツ(フェラーリ)とペレスに続く総合3番手のタイムを記録した。
午前セッションでのハミルトンの作業は空力およびマシンのデータ収集が中心だったが、セッションの途中でターン11のドレインカバーが外れたため約2時間短縮。中断による失われた時間を補うため、午後セッションは1時間延長された。
昼食後はロングランといった長いスティントを走るのが標準のテストメニューだと考えられるが、メルセデスは2日目の終わりに向けてシングルラップに切り替えた。ハミルトンによる総合的な評価は実りが多いものになったようだ。
ハミルトンは「今日は生産的な一日だった。ロングランとシングルラップの作業の両方で、W15について多くのことを学んだ」と語る。
「今年のマシンは明らかに改善したし、はるかにドライビングしやすくなった。一年間、このことを実現するために尽力してくれたブラックリーとブリックスワース(ファクトリー)の全員に心から感謝している。彼らのハードワークのすべてを本当にありがたく思う」
メルセデスにとってはまだ初期の段階だが、ハミルトンはテスト初日にラッセルが語った「W15は昨年のマシンよりドライブしやすい」という好意的なコメントに同意した。
「もちろん僕たちにはまだ進歩の余地がある。でも、これは僕たちが築き上げていくべき優れた基盤だ」とハミルトンは語った。
「残りのテストと来週(第1戦)にかけての両方で、冷静に改善点を見つけるための努力を続けていく。テスト最終日の午前中、マシンに戻ってその学びを続けることを楽しみにしているよ」
ハミルトンのポジティブなフィードバックは、チャンピオンシップの栄光を取り戻すことを熱望しているメルセデスにとって重要な前進があった可能性を意味する。
フェラーリへの移籍に向けて準備を進めるハミルトンにとって、2024年シーズンは感情的な重みがある。W15に対する肯定的な評価は、メルセデスを高く評価したいという彼の願望の表れだろう。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

