F速

  • 会員登録
  • ログイン

【2024年F1全チーム展望:レーシング・ブルズ】さらにレッドブル化が進んだVCARB 01。新技術体制が浮上のカギか

2024年2月11日

 すでに昨年のシンガポールGPからレッドブル・テクノロジー製のリヤサスペンションを使用して、シーズン終盤に大きくステップアップしたレーシング・ブルズ/RB。今年はチーム名を『ビザ・キャッシュアップRB』と改め、2月8日(木)にラスベガスでお披露目した新車『VCARB 01』は、さらにレッドブル化が進んだ。


 2024年シーズンに投入される新マシンは、リヤサスペンションに続いて、フロントサスペンションもレッドブル・テクノロジーから供給を受け、プッシュロッド方式からプルロッド方式に変更された。さらには、ステアリングホイールとギアボックスもレッドブル・テクノロジー製である。


 サスペンションがフロントがプルロッドで、リヤがプッシュロッドというレイアウトは、昨年までのレッドブルとマクラーレン、そして今年の2月5日に新車を発表したステークに続いて4チーム目である。

レーシング・ブルズの2024年型F1マシン『VCARB 01』のカラーリング


 現代のF1におけるサスペンションレイアウトの目的には、主に空力が関係している。だが、サスペンションは空力の一部に過ぎず、全体のコンセプトを理解していない限りは、変更を加えても意味がないとも言える。


 また、レッドブルがライバルたちを席巻しているもうひとつの理由に、ヒーブサスペンションなどのサードサスペンションシステムが大きく関係しているとも言われる。


 レッドブルのサードサスペンションは、車高の安定にも影響を与えることで、比較的低い車高でのセットアップを可能にし、それがより多くのダウンフォースを得てライバルを圧倒しているのではないかという見方も多い。


 したがって、今年から前後ともレッドブルと同じサスペンション方式にしたレーシング・ブルズが、その変更をアドバンテージとするには、サードサスペンションを含めた足回り全体の機能を見直し、改善しなければならない。

レーシング・ブルズの2024年型F1マシン『VCARB 01』のカラーリング

■「実際に走らせるまではわからない」とリカルド

 ドライバーとして発表会に参加したダニエル・リカルドも、過度な期待は禁物だと語る。


「チーム内で話していても、『実際にサーキットで走らせるまではわからない』と、みんな言っているよ。だから、僕もバーレーンでコースインするまで、新車の評価は待ちたい」


 そこで重要となる人物は、1月末にチームに加入することが発表されたギヨーム・カテラーニだ。フランス人のカテラーニは、昨シーズンまでレッドブル・テクノロジーに所属し、空力とビークルダイナミクスに精通していた。


 テクニカルディレクターであるジョディ・エギントンに直属の副テクニカルディレクターとして、すでに仕事を開始しているカテラーニ。フロント・プル&リヤ・プッシュのサスペンションをいかに使いこなせるのか。カテラーニにかかる期待は大きい。

ビザ・キャッシュアップRB F1チームのファクトリー
レーシング・ブルズのファクトリー



(Masahiro Owari)


レース

10/3(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/4(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/5(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号