F速

  • 会員登録
  • ログイン

マーティン・ブランドル、ルクレールの速さを評価しながらも「ハミルトンを見くびるな」と警告

2024年2月25日

『Sky F1』のコメンテーターを務めるマーティン・ブランドルは、シャルル・ルクレールは1ラップではF1最速のドライバーだと認めつつ、将来フェラーリのチームメイトになるルイス・ハミルトンを見くびることはまったく賢明ではないと彼に警告している。


 ティフォシにとって、7度のF1チャンピオンであるハミルトンが2025年にフェラーリレッドを身にまとって走ること、そして、ルクレールと同じマシンで競い合うことは、非常に魅力的だ。


 ブランドルはルクレールの純粋な才能を認めており、1ラップでは現チャンピオンのマックス・フェルスタッペンをも上回る最速のドライバーといってもいいと評価している。

2024年F1バーレーンテスト1日目 シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1バーレーンテスト1日目 シャルル・ルクレール(フェラーリ)


 一方でブランドルは、ルクレールは速さを持ち合わせているものの、時折限界を超えてしまう瞬間があるとも認めている。それは彼の、アグレッシブで限界ぎりぎりまで攻めるドライビングスタイルに起因している。


 そして、ルクレールはハミルトンを過小評価するべきではないと、ブランドルは主張する。ハミルトンは2021年以降勝利がないものの、レースとチャンピオンシップを制する能力を持っていることは間違いないからだ。


「ルクレールは予選の一発においては、現時点で最速のドライバーといってもいいかもしれない。マックス・フェルスタッペンを含めて考えてもだ」とブランドルは『Sky Sports News』に語った。


「彼は目がくらむほど速い。しかし、時々やるべきではないことをやり、コースから飛び出してしまう傾向がある。なぜなら彼は限界近くでドライビングするからだ」


「しかし(ルクレールとハミルトンは)素晴らしい組み合わせだ。そして今のチームメイト、カルロス・サインツも素晴らしいドライバーであることを無視してはならない。サインツは、(2025年に)メルセデスを含めた他のどこかのチームに行くことになる」


「ルイス・ハミルトンに関して言えば、決して彼を見くびってはならない。彼がレースやチャンピオンシップを制する方法を知っていることは明らかだ。彼がフェラーリで、さらに勝利を重ね、タイトル争いをするためにチームを駆り立てることができれば、まさにシューマッハーを彷彿させる存在になるだろう」

2024年F1バーレーンテスト1日目 ルイス・ハミルトン(メルセデス)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号